アダルトチルドレン!怒りは怒りを呼びトラブルになる!そして遠ざけられ孤立する!どうする? | 心に聴いて悩みを100%改善しているセラピストのブログ

心に聴いて悩みを100%改善しているセラピストのブログ

お医者さんに通っても治らない原因不明の症状を100%改善しているセラピストのブログです。カウンセリングに通っても回復できない人、スピリチュアルでも癒されなかった方は是非一度ご相談ください。

みなさん、今日も生きづらい人、アダルトチルドレンのお話です。

 

今日は、僕が先日、病院病院に行って来た時のお話をします。

 

外来でのある風景、ある電動車イスの患者さんが僕にぶつかって来ようとしました。

 

メッチャ殺気、抑圧の強い感情って言うかな。感情でいえば恨み、妬み、嫉みね。

 

当然に僕はイスのうえに足を乗せて避けたわけです。そして掛けた言葉は

 

「大丈夫ですか~」みたいなね。ここは回復者ですから巻き込まれないのです。

 

そうしたら、その車イスの患者さんは、僕の隣の少し離れたところにいる次の

 

ターゲットに向かっていったわけ。その瞬間、すごい怒鳴り声で「アンタ~プンプン!、

 

ぶつかるじゃないのよ~むっ!何のつもり~プンプン!冗談じゃないわ~プンプン!と。

 

さらにすごい怒りが噴出しました。これがメンタル的(感情)で見ると、怒りと

 

怒りのぶつかり合いなの。ある意味、引き寄せの法則ね。そうしたら、その車イスの

 

患者さん、診察室でドクターにも怒られてたの。聞き分けのないこと言って

 

ドクターに絡んで、それでドクターに怒られてしまっているわけ。ドクターもエキサイト。

 

ちなみにこれ、整形外科の話ね。そうしたらその患者さんが診察室を出て来る時に

 

またガンガン当てて、ドクターと看護師の人に怒られちゃってるわけ。危ないよね。

 

これが危ないと思えないとストレス数値の麻痺、感情の麻痺、これがACだからね。

 

ここでかわいそう~って同情してしてしまうと自分を見れていないってことなのです。

 

前から腹ペコのライオンが歩いて来たら、危険を感じて逃げるのが正常な感覚なの。

 

それをかわいそう~とか同情して自分に危険、ストレスだと感じられないとガブッ~と

 

やられて痛い目に遭ってしまうのですよ。これがACパターン。なんでもガブッとやられて

 

痛い目に遭い、傷が増えてしまって人間関係やらいろいろと怖くなってしまうのです。

 

さて、話を戻してそのぶつかられそうになって怒鳴った人が診察室に入って行きました。

 

手術したのに痛みが取れないと怒っていました。(怒りで声が大きいので聞こえちゃう)

 

そして、もし痛みが取れないようならもう一度手術だとドクターに言われて、その人も

 

怒りまくり。なんで!どうして!理不尽!これが苦痛と悔しさの怒り。そんな感情を

 

感じつつ僕は、頭痛に襲われるわけです。あ~頭痛い~頭痛薬ほしい~ってね。

 

僕が素人なら、病院に行って疲れて頭痛が起きましたって話ね。でも、今の僕は

 

それらが他人の強い怒りの波長だと気づけるのです。そして今日の一言。

 

それでもみんな生きている。そう言えばメンタルとペイン(痛み)の関係ってあるんだ

 

けどね。つまり外傷がメンタルにも影響して心的外傷ってなっている場合に痛みが

 

残るんだよね。その場合のケアは、ペインクリニック、そこで緩和できないとメンタル

 

クリニックになるわけ。そしてその外傷の痛みすら、心の傷に触れないでいる痛み

 

だから、心の傷に触れる痛みよりはラクなのかも知れないの。怖い話です。

 

それでね、人間、感情が揺れ動くそんな時もあるのだけど。それに気づくには

 

自分の感情と向かい合うしかないのです。そしてそのキッカケは状況ね。状況が

 

悪くなるわけ。病気とか、痛みとか、不調とか、あとは人間関係がキレるとかね。

 

それらが運の問題ではなく、自分が繰り返しているパターンだと気づく必要が

 

あるのです。それを誰も教えてくれません。自分で意識するしかないのです。

 

なのでメンタルって深いのですよ。今日は、感情レベルの引き寄せのお話でした。

 

アダルトチルドレン be アンビシャス 今も既に引き寄せていますよ。すどうゆうじ男の子

 

 

 

 

 

ハイパーコンサルティング・ジャパンホームページ ←クリック。

 

自分がアダルトチルドレンで生きづらいと思われる人は、このマニュアルをお試しください。完全版ですからアダルトチルドレンの原因からルーツ、解決法まですべてが書かれています。機能不全家族で育ってしまったと意識できている人のための自分で出来る回復マニュアルです。

新発売!アダルトチルドレンの根本から解消するアダルトチルドレン回復マニュアル完全版

 

自分の生きづらさの原因がわからない人、アダルトチルドレンのカテゴリーには興味を持てない人。自分の運が悪いと思っている人、他人が悪いせいで自分が苦しいと思われる人にはこのマニュアル。

生きづらさ解消!感じるだけで幸せになれる12ステップ(アダルトチルドレン対応)

 

自分が発達障害かと思われる人、実際に発達障害と診断されてしまって困っている人体調などもすぐれない人は、このマニュアルをお使いください。内容に食事制限があります。

アスペルガーadhd発達障害改善マニュアル(asd自閉症スペクトラム障害対応)

 

自分の生きづらさの原因がわからない人、人との違和感を感じている人、この世の中にあまり興味を持てない人、自分の感性が他人と異なっている人、直感や六感が鋭い人はこのマニュアル。

インディゴチルドレンのための地球適応マニュアル(ハイリーセンシティブパーソン対応)

 

セッションを受けるか悩まれている方は、まず上記マニュアルを読んでみてください。

それで気づけることもありますよ。本当の自分を感じられるようになっています。

 

                                             

 

カウンセリングをご希望の方は、この予約システムからお入りください。

初回は90分で¥15000円(税込み)です。対面、電話、スカイプで行えます。
自分の生きづらさ、苦しさの原因の特定にお試しください。
電話、スカイプの場合は、お振込みを確認してからのセッションとなります。
 

カウンセリングランキング
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アダルトチルドレンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 生きづらさへ
にほんブログ村

 

 

アダルトチルドレン、生きづらさ、機能不全家族、依存症、共依存、トラウマ、心の傷、虐待、摂食障害、過食症、過食嘔吐、、パニック障害、強迫性障害、うつ病、適応障害、社交不安障害、不安神経症、愛着障害、対人恐怖、嘔吐恐怖、人間関係の悩み、インナーチャイルド、hsp、ハイリーセンシティブパーソン、アダルトチルドレン回復、アダルトチルドレンの回復、アダルトチルドレンカウンセリング東京 FAP療法、ヒプノセラピー