みなさん、今日も生きづらい人、アダルトチルドレンのお話です。
それでも今日は、ちょっと深めのお話です。簡単に言ってしまえば「人生とは?」です。
これって人それぞれ人生は違うのですから、答えは違いますよね。
ですが、今日はACの人生について語ってみたいと思います。ACの人生ってどうなの?
なんかいい感じしないですよね。苦しい、重い、ディープ、変?孤独、どうもネガティブ。
カウンセリングも含め、これらをどうにかしたくて自分と向き合っているのです。
さて、ここで一般の健康な人が、このようなことを考えるでしょうか?そんなヒマないよね。
それはどうしてか?だって何か楽しいことをしたいのですからね。友達と一杯飲んで、
カラオケに行って、週末には野球を観に行って、映画も鑑賞したい。夏は海に行きたい。
海外旅行にも行きたい。そうだ行列のできるラーメン店にでも行って来よう。なので
人生を考えている時間がないのです。それに他人の悩みは、知らないの。面倒くさいの。
ですから、今もこのような記事は読まないのです。興味もない。ですから今は議論の
余地はありません。はい。では、ACのお話、ACの人生に戻しますよ。どうでしょう?
苦しいですよね。それに頑張っても苦しみから抜けられない。頑張ったのに苦しいオマケ付き。
これをどうしようかって話です。ポジティブに考える?それだと一般レベルの対処法です。
つまりACには無理なのです。だってそれが出来ていれば悩みはないですよね。そのような
一般的な対処法だと、自分だけポジティブにできない自分って落ち込むドツボプラスです。
ACのメンタルは、もっと深いの。もっと下の部分が問題なの。意識でどうにかできない部分。
そこが潜在意識とか無意識とかメンタルって言っている部分ですよ。そこがどうなの?
はい。そこが傷ついてしまっているのですよ。だから肯定的には考えられない。良い結果を
想定できない。つまりネガティブ思考と、ネガティブな感情に振り回されてしまうのです。
そこでさらに自分を責めます。できない自分、ダメな自分、おかしな自分。これで済まない。
さらにこんな自分は生きている価値がない。どうして生まれてしまったのか。こうなっちゃう。
だけどね、そんな自分を責めなくていい。そこには自分の問題ではなく、機能不全の連鎖の
問題が隠れています。つまり愛のお話。そこに愛はあるんか?(アイフル)です。
愛から生まれて来たのか、義務から生まれて来たのか、世間体から生まれて来たのか、
家族のプライドのために生まれて来たのか、もうこの時点で苦しみが存在しているのです。
その苦しみを請け負った。その苦しみを背負った。ではその苦しみをどうするのか?
もう自分の番ですよ。誰ももらってくれないのです。自分が背負った苦しみを自分が降ろす
しかないのです。セラピストが降ろしてくれって?はい。セラピストは手伝ってくれます。
でも自分が降ろさないと自由になんてなれないのですよ。降ろす場所はあるの?
降ろすタイミングはいつなの。だって背負ったんだから、簡単に降ろせないでしょ。
それで今日のテーマ。人生は空なのか?人生は苦なのか?
その答えは、自分が選んでいる!です。今も選んでいます。今までも選んで来ました。
それらは責めていませんよ。問題は、これから先です。何を選ぶのか?これが人生。
空なのか、苦なのか。どうしても選べない人は、プロに相談して下さい。
それも選択肢の一つです。宣伝ではありませんよ。誰を頼ってもいいのです。
自分がラクになってください。それから空なのか、苦なのか論じましょう。
アダルトチルドレンbeアンビシャス そこに愛はあるんか。すどうゆうじ
ハイパーコンサルティング・ジャパンホームページ ←クリック。
自分がアダルトチルドレンで生きづらいと思われる人は、このマニュアルをお試しください。
完全版ですから、アダルトチルドレンの原因からルーツ、解決法まですべてが書かれています。
機能不全家族で育ってしまったと意識できている人のための自分で出来る回復マニュアルです。
新発売!アダルトチルドレンの根本から解消するアダルトチルドレン回復マニュアル完全版
自分の生きづらさの原因がわからない人、アダルトチルドレンのカテゴリーには興味を持てない人。自分の運が悪いと思っている人、他人が悪いせいで自分が苦しいと思われる人にはこのマニュアル。
生きづらさ解消!感じるだけで幸せになれる12ステップ(アダルトチルドレン対応)
自分が発達障害かと思われる人、実際に発達障害と診断されてしまって困っている人。体調などもすぐれない人は、このマニュアルをお使いください。内容に食事制限があります。
アスペルガーadhd発達障害改善マニュアル(asd自閉症スペクトラム障害対応)
自分の生きづらさの原因がわからない人、人との違和感を感じている人、この世の中にあまり
興味を持てない人、自分の感性が他人と異なっている人、直感や六感が鋭い人はこのマニュアル。
インディゴチルドレンのための地球適応マニュアル(ハイリーセンシティブパーソン対応)
セッションを受けるか悩まれている方は、まず上記マニュアルを読んでみてください。
それで気づけることもありますよ。本当の自分を感じられるようになっています。
カウンセリングをご希望の方は、この予約システムからお入りください。

カウンセリングランキング

にほんブログ村

アダルトチルドレン、生きづらさ、機能不全家族、依存症、共依存、トラウマ、心の傷、虐待、摂食障害、過食症、過食嘔吐、、パニック障害、強迫性障害、うつ病、適応障害、社交不安障害、不安神経症、愛着障害、対人恐怖、嘔吐恐怖、人間関係の悩み、インナーチャイルド、hsp、ハイリーセンシティブパーソン、アダルトチルドレン回復、アダルトチルドレンの回復、アダルトチルドレンカウンセリング東京 FAP療法、ヒプノセラピー