すどうゆうじ物語⑥(症状編)強迫性障害!戸締りが終わらない!何をどうしたらいいのか?その原因は? | 心に聴いて悩みを100%改善しているセラピストのブログ

心に聴いて悩みを100%改善しているセラピストのブログ

お医者さんに通っても治らない原因不明の症状を100%改善しているセラピストのブログです。カウンセリングに通っても回復できない人、スピリチュアルでも癒されなかった方は是非一度ご相談ください。

みなさん、今日も生きづらい人、アダルトチルドレン、だけど僕のお話です。それも症状編です。

 

本日の症状は、強迫性障害、その中の強迫行為、確認恐怖、戸締りが終わらない~ってお話です。

 

症状的には、戸締りを何回もしてしまう。それで何回も確認した後に、また戻って確認しに行く。

 

そんな強迫性障害的な症状のお話です。(的とつけたのは、医師の診断は受けていないからです。)

 

この症状がひどく出たのは、これもかれこれ15年以上前の話です。臨死体験記事(過去記事)

 

ちょっと前くらいかな。自分では気にしてなかったけど、夜中まで会社にいて帰る時にはもう深夜な

 

わけ。そうすると戸締りをしても、もう誰もいないのです。だから戸締りがちゃんと出来ていないと

 

自分の責任になっちゃうでしょ。だからガス栓やタバコの吸い殻の始末、それに戸締りを神経質な

 

くらいにやってたの。そうしたらドンドンその行動がひどくなって行ってしまったのです。誰もいないから

 

いくらでも確認作業は、できるわけですよ。だから余計にひどく何回もやってしまう。完璧にやっても

 

それを1セット、2セット、そしてもう3セット~となぜか確認作業をしてしまう。頭では戸締りをして

 

いるとわかってはいるの。ただ、閉めた感がないの。今なら安心感がないってことなんだけどね。

 

だから安心感を求めるためにやり続ける。でも安心感は得られない。もう地獄ですよ。

 

地獄の河原で石を積み重ねていたら、鬼が来て、その石の山を壊して行ってしまう。

 

そしてまた石の山を積み重ねる。そんな感じ。今、思えば、それが戸締りであれ、書類の確認であれ

 

同じことなのですよ。自分の安心のためにやり続ける。頭ではわかっていても安心感がないために

 

確認行為をやり続けてしまうのです。でもこれって、どうしたらいいのだろう?

 

当時は、意味もわからない。だけどメンタルと向き合って、いろいろと出て来ました。

 

その安心感を得られない原因。そうするとすぐに育ちとか、トラウマとか、原因を見つけたいよね。

 

でも、掘り下げて行ったら違っていました。これもね、自分の中では忘れていたことなの。

 

またまた、その当時の少し前にね、会社でボヤ騒ぎがあったのですよ。実は騒いでないのだけれど。

 

なぜなら僕一人しかいなかったからね。いつものように僕一人で夜中に仕事をしていたら

 

鼻につく、焦げ臭いにおいがして来たの。何かと思って隣の部屋の方のドアを見たら、ドアの

 

下から煙が出て来てたの。慌ててガバっとドアを開けたら、煙で真っ白~ガーンあせるヒエ~火事メラメラメラメラ

 

僕は、洗面所で桶みたいのに水を汲んで、部屋の中に入って行きました。すごく鼻につく臭い、

 

しかも熱い~メラメラ!目も痛い~ゆうじピーンチ叫びあせる!だけど火ではなくボヤメラメラ。ゴミが燃えていた。

 

そこにはタバコの吸い殻が紙ゴミの中に入っていて周りが黒くなって、真ん中が火の輪のように

 

なっていて焚き火のような感じ。そこに持って来た水をザバーンと掛けました波

 

そしたらボボボボ~と音が鳴ってボヤは消え、すごい煙DASH!がワサーと出ました。

 

換気扇をつけ、さらに水を汲みに行き、もう1回水を掛け、火は、完全に消化しました。

 

それからタバコの吸い殻に水を多く掛けるようになりました。この頃は、自分もタバコを吸っていたし

 

他人の灰皿や、吸い殻もずっと水を掛け続けるようになってしまったのです。そのタバコの火の

 

消化作業が終わらなくなり、そして今度は、吸い殻を捨てる作業が終わらなくなって行ったのです。

 

毎日これじゃ堪らないので、ある日タバコをやめたのです。その頃にやっとアダルトチルドレンって

 

知った頃かな。そんな本を読み始めた頃でした。でも、まだ自分のことだとは思っていないのね。

 

それに家族が機能不全とも気づいていない。まだそんな頃の話。だけど、そのボヤ騒ぎメラメラのことも忘れ

 

タバコを吸っていたことも忘れ、強迫的な確認行為(戸締り)だけがその後に残っていたのです。

 

セラピストになり、確認行為の感情を調べたら、「不安感」と出て来ました。それで不安感を処理し

 

始めました。なぜなら、この部分の不安感は、幅広いのです。ボヤ騒ぎ、火事の不安、それに

 

もともと安心感がないって部分の当時不明な部分の不安、その他の現実の生活の不安もあったでしょう

 

からね。だからなかなか終わらない。どんだけ不安なの自分って感じ。それでコツコツと不安を取りながら

 

出て来たのがトラウマ~叫びあせる、じゃあ、そのトラウマを処理しようじゃないの。そしてトラウマを取る。

 

でも、これって何のトラウマだろう?安心感がない部分?NO!ボヤ騒ぎ、火事の部分?YES!

 

そうなんだぁ、あのボヤ騒ぎがトラウマになってるんだ。自分ではただの火消しだっただけなのにぃ~。

 

(その頃は、感情は何も感じられていない。だから衝撃的なものは処理できないでトラウマになる。)

 

よ~し、火事のトラウマ一丁上がり~終わりました~もう、大丈夫かな~得意げ

 

よし、「戸締り」で感情をチェックしてみよう。う~ん。「不安感」、またかよ、しつけ~むっ

 

でも、これ以上の不安感の掘り下げは、何かいやな感じがする~かお汗

 

一丁上がりにならないトラウマちゃんが隠れてそうな~ガーン汗だって安心感がないって深いよね。

 

火事の件は、その単発的なトラウマだけど、安心感がないって複雑的で根が深そうだよね。

 

なんだよ~火事のトラウマは、子ガメみたいなものかよ~。親ガメ、ラスボスは別なのね~。

 

アダルトチルドレン be アンビシャス メンタルってそんなに簡単じゃないのです。すどうゆうじ男の子

 

追伸、この後、安心感がないってところまで行くのに長い長い月日が掛かるのでありました。ダッフンダガーン

 

ハイパーコンサルティング・ジャパンホームページ ←クリック。

 

自分がアダルトチルドレンで生きづらいと思われる人は、このマニュアルをお試しください。

完全版ですから、アダルトチルドレンの原因からルーツ、解決法まですべてが書かれています。

機能不全家族で育ってしまったと意識できている人のための自分で出来る回復マニュアルです。

新発売!アダルトチルドレンの根本から解消するアダルトチルドレン回復マニュアル完全版

 

自分の生きづらさの原因がわからない人、アダルトチルドレンのカテゴリーには興味を持てない人。

自分の運が悪いと思っている人、他人が悪いせいで自分が苦しいと思われる人にはこのマニュアル。

生きづらさ解消!感じるだけで幸せになれる12ステップ(アダルトチルドレン対応)

 

自分が発達障害かと思われる人、実際に発達障害と診断されてしまって困っている人

体調などもすぐれない人は、このマニュアルをお使いください。内容に食事制限があります。

アスペルガーadhd発達障害改善マニュアル(asd自閉症スペクトラム障害対応)

 

自分の生きづらさの原因がわからない人、人との違和感を感じている人、この世の中にあまり

興味を持てない人、自分の感性が他人と異なっている人、直感や六感が鋭い人はこのマニュアル。

インディゴチルドレンのための地球適応マニュアル(hspハイリーセンシティブパーソン対応)

 

セッションを受けるか悩まれている方は、まず上記マニュアルを読んでみてください。

それで気づけることもありますよ。本当の自分を感じられるようになっています。

 

                                             

 

カウンセリングをご希望の方は、この予約システムからお入りください。

初回は90分で¥15000円(税込み)です。対面、電話、スカイプで行えます。
自分の生きづらさ、苦しさの原因の特定にお試しください。
電話、スカイプの場合は、お振込みを確認してからのセッションとなります。
 
お振込み先
三井住友銀行(ミツイスミトモギンコウ)  ときわ台支店(672)(トキワダイシテン)
普通口座 6779795  カ)ハイパーコンサルティング・ジャパン 代表取締役 須藤裕司
 

カウンセリングランキング
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アダルトチルドレンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 生きづらさへ
にほんブログ村

 

アダルトチルドレン、生きづらさ、機能不全家族、依存症、共依存、トラウマ、心の傷、虐待、摂食障害、過食症、過食嘔吐、、パニック障害、強迫性障害、うつ病、適応障害、社交不安障害、不安神経症、愛着障害、対人恐怖、嘔吐恐怖、人間関係の悩み、インナーチャイルド、hsp、ハイリーセンシティブパーソン、アダルトチルドレン回復、アダルトチルドレンの回復、アダルトチルドレンカウンセリング東京 FAP療法、ヒプノセラピー