みなさん、今日も生きづらい人、アダルトチルドレンのお話、でも僕の話です。
僕は、人から物をもらうことが嫌いでした。なぜなら、お返しをしないといけないからです。
何か物をもらってしまったら、もうお返しのことで頭の中がいっぱい。
現金で返すわけにもいかないから、頭を悩ませるのです。だから、できれば、もらいたくない
のです。仮に、誕生日やクリスマスなどでタイミングが合ってしまってプレゼントをもらって
しまった場合、やはり、頭はお返しのこと。お返しはいいよ~と言われても、何か返さないと
いけない。そう思ってプレゼントが重荷になってしまっていたのです。(一応、過去形になって
いますからね。笑)ここでのコミュニケーションの問題は、うれしい顔ができない。プレゼント
を貰っても嬉しい顔ができないのです。ましては、エ~、いいよ~。とか遠慮してしまったり
別にいらないから~とか謙虚ぶって、相手を怒らせてしまったりね。それでね一度、結構な
高価な物をいただいて、やはり、いいですよ~なんか悪いし~とか謙虚ぶって遠慮したこと
があります。その時に、どうして人の気持ちが受け取れないんだ~!と怒られました。
自分では、気を使って謙虚に振る舞い、遠慮気味にしているわけです。それで怒られ
ちゃう。なので、そのプレゼントと言うか、贈答品をいただいたわけです。
そうしたら落ち着かなくてね、すぐにお返しをしないと気が治まらないわけ。それで何日か
後にお返しにギフトカードを持って、お礼の挨拶に行ったわけ。そしたら、人の気持ちを
受け取らないのか~!人の気持ちを返すつもりか~
!ありがとうって受け取れば
いいんだ~!ありがとうって言えないのか~
!って、またまた、怒られた
。
それで気がついた。そう言えば、ありがとうって言えない。言えるとすれば、こんな
自分に、結構です。すみません、自分にはこんな物をもらう価値がありません。
こんな物をもらってしまって申し訳ございません。ごめんなさい、僕がいるせいでこんな
出費をさせてしまってすみません~くらいかな。あぁ、自己価値観どうなっちゃって
るの~。そこは健康な人は、ワーイ!ワーイ!やったー
って喜ぶところだよね。
プレゼントって、本来、うれしい物ですよね。自己価値観が下がり、罪悪感を入れられて
しまうとプレゼントすら恐怖の対象になっちゃうんだよね。プレゼント恐怖、お返し恐怖
みたいなね。そんなヤツいるのか。そこでやっぱり向き合うのが自己価値観。
どうしてそんなに自己価値観が低いの?奴隷か、下僕か、シンデレラのように継母に
いじめられて育ったのか?とにかくね、その自己価値観に向き合わされるのですよ。
ですから、みなさん、ありがとうが言えない人、遠慮が美徳になってしまっている人、
ありがとうと言えずに、すみませんと言っちゃう人は、気づきましょう。自分は、もらって
いい存在だとね。お返しなんて要りません。健康な世の中では、笑顔でありがとう~
と言えればいいだけです。でも、でも~なんでお礼に来ないんだ~っと怒る人がいたら
どうするのよ~?はい。その場合は、健康な人ではありません。危険なので
離れましょう。でもでも、それが家の親だったら、どうしたらいいのよ~?
はい。でしたら、危険人物だと認識しましょう。
でもでも、一生続くのね~?
いいえ。それは、わかりません。先ずは、自分の自己価値観の回復が先です。
アダルトチルドレンbeアンビシャス ACは、つらいよ。こればっか(笑)。すどうゆうじ

ハイパーコンサルティング・ジャパンホームページ ←クリック。
自分がアダルトチルドレンで生きづらいと思われる人は、このマニュアルをお試しください。
完全版ですから、アダルトチルドレンの原因からルーツ、解決法まですべてが書かれています。
機能不全家族で育ってしまったと意識できている人のための自分で出来る回復マニュアルです。
新発売!アダルトチルドレンの根本から解消するアダルトチルドレン回復マニュアル完全版
自分の生きづらさの原因がわからない人、アダルトチルドレンのカテゴリーには興味を持てない人。
自分の運が悪いと思っている人、他人が悪いせいで自分が苦しいと思われる人にはこのマニュアル。
生きづらさ解消!感じるだけで幸せになれる12ステップ(アダルトチルドレン対応)
自分が発達障害かと思われる人、実際に発達障害と診断されてしまって困っている人
体調などもすぐれない人は、このマニュアルをお使いください。内容に食事制限があります。
アスペルガーadhd発達障害改善マニュアル(asd自閉症スペクトラム障害対応)
自分の生きづらさの原因がわからない人、人との違和感を感じている人、この世の中にあまり
興味を持てない人、自分の感性が他人と異なっている人、直感や六感が鋭い人はこのマニュアル。
インディゴチルドレンのための地球適応マニュアル(hspハイリーセンシティブパーソン対応)
セッションを受けるか悩まれている方は、まず上記マニュアルを読んでみてください。
それで気づけることもありますよ。本当の自分を感じられるようになっています。
カウンセリングをご希望の方は、この予約システムからお入りください。
この度、電話、スカイプセッションでのお振込み銀行を三井住友銀行に変更致しました。
Web予約の返信メールにも新しい銀行口座を記載しました。
お手数をお掛けいたしますが、今後は下記銀行口座へのお振込みをお願い致します。
お振込み先
三井住友銀行(ミツイスミトモギンコウ) ときわ台支店(672)(トキワダイシテン)
普通口座 6779795 カ)ハイパーコンサルティング・ジャパン 代表取締役 須藤裕司

カウンセリングランキング

にほんブログ村
生きづらさ、アダルトチルドレン、機能不全家族、依存症、共依存、トラウマ、心の傷、虐待、摂食障害、過食症、過食嘔吐、嘔吐恐怖症、パニック障害、強迫性障害、適応障害、うつ病、社交不安障害、不安神経症、愛着障害、対人恐怖、対人恐怖症、人間関係の悩み、インナーチャイルド、HSP、ハイリーセンシティブパーソン、アダルトチルドレン回復、アダルトチルドレンの回復、アダルトチルドレンカウンセリング東京、FAP療法 東京、ヒプノセラピー 東京