みなさん、今日も生きづらい人、アダルトチルドレンのお話です。
今日は、ちょっとディープなお話で虐待と虐待死のお話。
さて、年間で児童虐待って、どれくらいあるのだろうか?
答えは、相談や通報など把握できている数が、20万件くらいです。
だけどこの数字は、氷山の一角、表に出ない虐待を含めると数えきれないよね。
それだけ多くの人が虐待を受けているわけ。もちろんバリバリの機能不全家族ってことですよ。
では、その虐待の内容って、どんな虐待が行われているのか?
1番多いのは、心理的虐待、罵倒したり、迷惑がったり、傷つくことを言うのが心理的虐待。
2番目に多いのは、身体的虐待です。殴る、蹴る、引っぱたく、ブン投げる、口をふさぐとかね。
3番目は、ネグレクト、育児放棄のことです。子どもを置いてパチンコに行っちゃうとかね。
パチンコに行かなくても、産後うつから、育児ノイローゼになればネグレクトしちゃうよね。
4番目の性的虐待もね、少ないけど、これやられちゃうとまともに生きていけないよね。
それでね、これらの中の命を失っちゃう子は、どれほどなのか?
答えは、毎年、50人前後です。これらは運が悪く死んでしまった子ども達です。
では、生き残った子たちは、運がよかったのか?そうとも言えないよね。機能不全家族で
育つと、子どもはAC(アダルトチルドレン、サバイバー、同じ意味です。)もうね、死刑になるのか
無期懲役になるのか、そんな感じで夢も希望も無くなってしまうの。あるのは不安と絶望だけ。
何があっても不安、何もなくても不安、未来は暗い、絶望の中でもがき今日を生きるだけ。
どうしたらいいの?って、これらは自分のせいではありませんよ。だけど、そんな環境で育った
自分をケアできるのは自分なのです。セルフケアも、セラピストに頼むにしても、決めるのは
自分になります。そして自分以外のことは、通報189(いち早く)です。その通報で命が救われるかも
知れません。それでも機能不全が直るってわけではありません。だけど通報されて、問題になって
そこから機能不全の連鎖には気づけるかも知れません。さて、自分の問題に戻しますよ。
どうしたらいいのか?自分と向かい合えとか言いたいんでしょ~との声が聞こえて来ます。
それもそうなのですけど、虐待を受けたことに気づいても、気づけないでいても、低くなった
自己価値観(自己肯定感)を上げられればいいのですよ。特にACは、肯定感なんてないでしょ。
ACは、自己否定感、だって仕方ないよね。否定されて育ってしまったのですからね。
それでも何でも気づいて変えて行きましょ。自分が苦しいのであれば変えて行きましょ。
どう変えていいのかわからない人、そこは自分がラクな方でいいのですよ。ラクしちゃダメなんじゃ
なくて、自分がラクで、自分に合っている仕事、職場、人、場所、を選ぶのですよ。
そして、それらを選ぶのも自分になります。ですから、自分に掛けてあげましょう。
掛けるのは何を?って。それはね、時間も、お金も、すべてのエネルギーを自分に掛けてあげて下さい。
アダルトチルドレンbeアンビシャス 自分の人生を変えるのは自分です。すどうゆうじ
ハイパーコンサルティング・ジャパンホームページ ←クリック。
自分がアダルトチルドレンで生きづらいと思われる人は、このマニュアルをお試しください。
完全版ですから、アダルトチルドレンの原因からルーツ、解決法まですべてが書かれています。
機能不全家族で育ってしまったと意識できている人のための自分で出来る回復マニュアルです。
新発売!アダルトチルドレンの根本から解消するアダルトチルドレン回復マニュアル完全版
自分の生きづらさの原因がわからない人、アダルトチルドレンのカテゴリーには興味を持てない人。
自分の運が悪いと思っている人、他人が悪いせいで自分が苦しいと思われる人にはこのマニュアル。
生きづらさ解消!感じるだけで幸せになれる12ステップ(アダルトチルドレン対応)
自分が発達障害かと思われる人、実際に発達障害と診断されてしまって困っている人
体調などもすぐれない人は、このマニュアルをお使いください。内容に食事制限があります。
アスペルガーadhd発達障害改善マニュアル(asd自閉症スペクトラム障害対応)
自分の生きづらさの原因がわからない人、人との違和感を感じている人、この世の中にあまり
興味を持てない人、自分の感性が他人と異なっている人、直感や六感が鋭い人はこのマニュアル。
インディゴチルドレンのための地球適応マニュアル(hspハイリーセンシティブパーソン対応)
セッションを受けるか悩まれている方は、まず上記マニュアルを読んでみてください。
それで気づけることもありますよ。本当の自分を感じられるようになっています。
カウンセリングをご希望の方は、この予約システムからお入りください。
この度、電話、スカイプセッションでのお振込み銀行を三井住友銀行に変更致しました。
Web予約の返信メールにも新しい銀行口座を記載しました。
お手数をお掛けいたしますが、今後は下記銀行口座へのお振込みをお願い致します。
お振込み先
三井住友銀行(ミツイスミトモギンコウ) ときわ台支店(672)(トキワダイシテン)
普通口座 6779795 カ)ハイパーコンサルティング・ジャパン 代表取締役 須藤裕司

カウンセリングランキング

にほんブログ村
生きづらさ、アダルトチルドレン、機能不全家族、依存症、共依存、トラウマ、心の傷、虐待、摂食障害、過食症、過食嘔吐、嘔吐恐怖症、パニック障害、強迫性障害、適応障害、うつ病、社交不安障害、不安神経症、愛着障害、対人恐怖、対人恐怖症、人間関係の悩み、インナーチャイルド、HSP、ハイリーセンシティブパーソン、アダルトチルドレン回復、アダルトチルドレンの回復、アダルトチルドレンカウンセリング東京、FAP療法 東京、ヒプノセラピー 東京