みなさん、今日も生きづらい人、アダルトチルドレンのお話です。
アダルトチルドレンの人で完璧主義の人ってメッチャ多いのです。
だって、完ぺきにやらないとダメ出しされたら嫌だし、否定されるのは避けたい。
ですから、ミスのないように、クレームのないように完ぺきにやらないとならないのです。
でも自分では、完ぺきにできてないからダメな自分、そのように自分を見ているのです。
はい。では、コレって完璧主義ですかぁ~って話です。どうなんでしょう。
普通の人(健康な人)から見たら、ちゃんとやる人、何ごとも丁寧な人
細かい人、だから完璧主義だよね~。または神経質、そう見えるだろうし、
実際に、そのように言われてしまうかも知れませんね。
ですが自分を見ると、これって、選択肢がないですよね。
完璧にやらない(テキトー)の選択肢。ちゃんとやらない(テキトー)の選択肢。
丁寧にやらない(テキトー)の選択肢。ですから自由じゃない。不自由なの。
でもでも、機能不全家族育ちは、その不自由に気づけない。自分が悪い。
自分がダメ。だから頑張らないといけない。そう思っているので気づけないの。
ですから、ここで自分の感覚に戻って欲しいのです。完璧にやりたいの?
100点じゃなきゃダメなの?何でなの?だって自分がダメだから?
う~ん。これでは、グルグルと同じことになってしまいますね。
では、例え話をします。ここに漢字のドリルがあります。これやりたいですか?
しかも完璧に仕上げたいですか?誰も見ないし、誰も評価しません。
それでも、この漢字ドリルをやって完璧に仕上げたいですか?って話。
どうです?イヤでしょ。面倒くさいでしょ。だからやらないのが普通なの。
今は、漢字ドリルの例えにしましたが、仕事も家事も同じなの。
基本、面倒だから、やりたくないの。だからみんなテキトーにやってるのですよ。
そんな中、埃一つないホテルのような部屋が気分がいいとか、
ビッチリ仕事を仕上げたことに満足と充実を感じ、モチベーションが上がるとか
そのような人は、それが好きなんだから、そうすればいいよね。
まぁ、わかりやすく言えば、多くのACは、失敗恐怖であって完璧主義ではないってこと。
そして失敗が怖くなった原因は、ミスを怒られたり、ダメ出しされたのでしょうね。
だから、ミスもできないし、間違うのも怖い(間違うのが怖いようで実は、怒られるのが怖い)。
このため、否定されると痛いのでテキトーができない。
そこに触れたくないから完ぺきにして否定されないようにしたい。
これってトラウマの回避行動なだけ。ですから、見ないように回避しているけど
トラウマありってことです。なぜなら普通の人は、何も気にせずテキトーに
生きて、それで普通に楽しんで生活ができているからです。
そんなトラウマの回避を責めていませんよ。無意識だし、当然の行動です。
だけどね、気づいていただきたいのですよ。気づけばケアが出来てラクになれます。
何も考えないでテキトーに調子よくやりながら、評価され、うまく行ってしまうのですよ。
そんなラクな生き方をお勧めしているわけ。何かとトラブルだって少ないですしね。
いつも頑張っているって、自分で認識できている人は、その頑張りの原因!要注意ですよ。
アダルトチルドレンbeアンビシャス 世間では、失敗は成功の元なのです。すどうゆうじ
ハイパーコンサルティング・ジャパンホームページ ←クリック。
自分がアダルトチルドレンで生きづらいと思われる人は、このマニュアルをお試しください。
完全版ですから、アダルトチルドレンの原因からルーツ、解決法まですべてが書かれています。
機能不全家族で育ってしまったと意識できている人のための自分で出来る回復マニュアルです。
新発売!アダルトチルドレンの根本から解消するアダルトチルドレン回復マニュアル完全版
自分の生きづらさの原因がわからない人、アダルトチルドレンのカテゴリーには興味を持てない人。
自分の運が悪いと思っている人、他人が悪いせいで自分が苦しいと思われる人にはこのマニュアル。
生きづらさ解消!感じるだけで幸せになれる12ステップ(アダルトチルドレン対応)
自分が発達障害かと思われる人、実際に発達障害と診断されてしまって困っている人
体調などもすぐれない人は、このマニュアルをお使いください。内容に食事制限があります。
アスペルガーadhd発達障害改善マニュアル(asd自閉症スペクトラム障害対応)
自分の生きづらさの原因がわからない人、人との違和感を感じている人、この世の中にあまり
興味を持てない人、自分の感性が他人と異なっている人、直感や六感が鋭い人はこのマニュアル。
インディゴチルドレンのための地球適応マニュアル(hspハイリーセンシティブパーソン対応)
セッションを受けるか悩まれている方は、まず上記マニュアルを読んでみてください。
それで気づけることもありますよ。本当の自分を感じられるようになっています。
カウンセリングをご希望の方は、この予約システムからお入りください。

カウンセリングランキング

にほんブログ村
悩み100%改善すどうゆうじのmy Pick
生きづらさ、アダルトチルドレン、機能不全家族、依存症、共依存、トラウマ、心の傷、虐待、摂食障害、過食嘔吐、パニック障害、強迫性障害、うつ病、適応障害、社交不安障害、不安神経症、愛着障害、対人恐怖、人間関係の悩み、インナーチャイルド、hsp、ハイリーセンシティブパーソン、アダルトチルドレン回復、アダルトチルドレンの回復、アダルトチルドレンカウンセリング東京 FAP療法、ヒプノセラピー