みなさん、今日も生きづらい人、アダルトチルドレンのお話です。
アダルトチルドレンの人は、人からいじめられたり、からかわれたり
バカにされたり、蔑まれたり、嫌われてしまうこと等などが多いです。
なんで?なんで自分なの?どうして自分ばかり?そう思いますよね。
記事タイトルのように、自分が機能不全家族で育ったACだから?
それもあります。だけど、機能不全家族で育ったことの何が問題なのか?
はい。これね、コミュニケーションが一般の健康な人と違うのですよ。
何が違うのか?はい。これがAC特有の他人軸なコミュニケーションです。
他人に気を使って、気が利いていいんじゃないか?やさしいんじゃないかって?
ですから、そこが機能不全なACの思考なのですよ。そこアウトです。
では、説明しますよ。どうして気を使う必要があるのかって話なのです。
気を使わないと変に思われる?気を使わないと嫌われる?怒鳴られる?
無視される?どっちみちそのような相手として扱っているわけですよね。
さらに自分の意見を言わない。これって自分の本音を出さないってことね。
悪く言ってしまえば、お前には自分の本音を伝える資格がない。
お前に自分の本音を言っても通じない、そして変に思い私を攻撃するヤツ。
そのように言葉ではなく非言語(行動や態度)で示していることになるのです。
それでいて、いじめられた、蔑まれた、バカにされた、嫌われた~と勝手に思うのです。
ですが、本当は、始めから相手をそうするようなヤツと思っていたんでしょ。
そしてそんな相手の態度を見て、自分が勝手に卑屈に考えてしまっているんでしょ。
そこにも気づかずに、自分の勘が当たった。自分が思っていたことは正しかった。
そう自分を正当化している世界で生きてしまっているんでしょ。周りの人は違うのですよ。
みんな対等だと思って交流をとっているの。対等に付き合っているの。だから自分が変なの。
それを責めているんじゃないですからね。ACは、責められた~怒られた~自分が悪い~って
なっちゃうの。そこも対等じゃないの。怒られる側、言われる側、被害者側になってしまってるの。
いいですか。言い返していいのですよ。対等にコミュニケーションを取っていいのです。
言ったらいけない。抑圧、我慢は、機能不全家族のルールなの。だから世間は言っていい。
表現していい。これが健康な人のスタンダードなの。否定されたり、ひどい目に遭うのは
機能不全家族のルールなの。では、本題に戻すよ。嫌われる原因、それはね、
ズバリ!相手を信用していないからです。仲間とも思っていない。敵になっちゃってるの。
敵だけど、居合わせてしまったからうまくやる~的なね。コミュニケーションを嫌々やってるわけ。
では、どうしたらいいのか?それは、人を信用できるようになればいいのです。
人を信用できないって?人を信用するのは怖いって?それであれば、その
「人が怖くなってしまった心の傷」を癒すのがいいですよ。その方が早いですからね。
では、どう癒せばいいのか?方法は何でもOKです。自分に合うものを見つけてくださいな。
すどうさんはやってくれないの?逃げるのか?
いえいえ。僕もやりますよ。だけどね、自分に合った方法を見つけることが先なのですよ。
じゃあ、その自分に合った癒しを、どうやって見つければいいのよ?
はい。いま時はネットで検索してピンと来たものでいいと思いますよ。自分を信じましょ。
それでダメだったら、どうするのよ?責任とってくれるの?
そこは自己責任になります。自分でよくお選びください。
だったら、あんたがやってくれたらいいでしょ?
はい。それらも含め、自分で選ぶ必要があるのです。
アダルトチルドレンbeアンビシャス 自分を信じて進んでみよう!すどうゆうじ
ハイパーコンサルティング・ジャパンホームページ ←クリック。
自分がアダルトチルドレンで生きづらいと思われる人は、このマニュアルをお試しください。
完全版ですから、アダルトチルドレンの原因からルーツ、解決法まですべてが書かれています。
機能不全家族で育ってしまったと意識できている人のための自分で出来る回復マニュアルです。
新発売!アダルトチルドレンの根本から解消するアダルトチルドレン回復マニュアル完全版
自分の生きづらさの原因がわからない人、アダルトチルドレンのカテゴリーには興味を持てない人。
自分の運が悪いと思っている人、他人が悪いせいで自分が苦しいと思われる人にはこのマニュアル。
生きづらさ解消!感じるだけで幸せになれる12ステップ(アダルトチルドレン対応)
自分が発達障害かと思われる人、実際に発達障害と診断されてしまって困っている人
体調などもすぐれない人は、このマニュアルをお使いください。内容に食事制限があります。
アスペルガーadhd発達障害改善マニュアル(asd自閉症スペクトラム障害対応)
自分の生きづらさの原因がわからない人、人との違和感を感じている人、この世の中にあまり
興味を持てない人、自分の感性が他人と異なっている人、直感や六感が鋭い人はこのマニュアル。
インディゴチルドレンのための地球適応マニュアル(hspハイリーセンシティブパーソン対応)
セッションを受けるか悩まれている方は、まず上記マニュアルを読んでみてください。
それで気づけることもありますよ。本当の自分を感じられるようになっています。
カウンセリングをご希望の方は、この予約システムからお入りください。

カウンセリングランキング

にほんブログ村
悩み100%改善すどうゆうじのmy Pick
生きづらさ、アダルトチルドレン、機能不全家族、依存症、共依存、トラウマ、心の傷、虐待、摂食障害、過食嘔吐、パニック障害、強迫性障害、うつ病、適応障害、社交不安障害、不安神経症、愛着障害、対人恐怖、人間関係の悩み、インナーチャイルド、hsp、ハイリーセンシティブパーソン、アダルトチルドレン回復、アダルトチルドレンの回復、アダルトチルドレンカウンセリング東京 FAP療法、ヒプノセラピー