アダルトチルドレン!苦しさからどう抜ければいいのか?脱出方法はあるのか?その方法とは? | 心に聴いて悩みを100%改善しているセラピストのブログ

心に聴いて悩みを100%改善しているセラピストのブログ

お医者さんに通っても治らない原因不明の症状を100%改善しているセラピストのブログです。カウンセリングに通っても回復できない人、スピリチュアルでも癒されなかった方は是非一度ご相談ください。

みなさん、今日も生きづらい人、アダルトチルドレンのお話です。

 

アダルトチルドレンの人は、毎日が苦しいです。

 

どうして苦しいのか?何をやってもうまく行かない。裏目の裏目。

 

じゃあ、何もしないでいても不運続きで何も良いことがない。

 

ラッキーって言葉がない。常にアンラッキー。いつもアンラッキー。

 

そして他人に嫉妬し、世の中を呪い、そんな自分を責めて反省の日々しょぼん汗

 

何が悪いのかわからないしょぼん。どうしたらいいのかわからないしょぼん。そんな日々しょぼん

 

何が悪いのか?その答えは悪いのではなく、機能不全家族で育っただけ。

 

どうしたらいいのか?これね、どうするこうすると思考で考えても意味ないの。

 

どうして考えても意味がないのか?それはね、どちらの答えも不正解だからです。

 

そんな殺生な~ガーン汗何パターンか考えれば正解だってあるでしょうよえっ汗

 

残念ですけど、そこに正解はありません。どれを選んでも裏目、アンラッキーです。

 

な、な、な、なんで?どうして?それじゃ考える意味ないじゃないのようガーン汗

 

はい。ですから、考えても意味ないとお伝えしましたよ。

 

それじゃあ、どうしようもないじゃないのようガーン汗!よく説明しなさいよむっ汗

 

はい。了解致しました。ACの人は、他人を信用していません。ですから何かと疑い

 

悪いパターンの予測や想像をします。これが何を選んでも裏目になる理由です。

 

ちょっとよくわからないわむっ汗!もう少し具体的に言いなさいよむっ汗

 

わかりました。例えば僕がお寿司屋さんに行ったとします。そこでそのお寿司屋さんのマスターを

 

信用していないとしましょう。そして僕は考えます。①この人はちゃんと手を洗っているのか?

 

②この店のネタは新鮮なのか?食中毒にならないか?③僕にだけ変なネタを出すんじゃないか?

 

④もしかしたらぼったくりバーならぬ、ぼったくり寿司屋なのではないか?

 

⑤この人、何か嫌な目で僕を見ているんじゃないか?僕は嫌われているのか?

 

⑥このマスターは、僕が帰った後に常連さん達と一緒になって悪口を言うんじゃないか?

 

⑦僕がネギトロとか頼んだら、今日はもう終わりました~とか言って他の常連に出すんじゃないか?

 

⑧もしかしたら、僕なんてちゃんとしたお寿司屋さんに来るべきじゃないんじゃないのか?

 

マスターに100円ずしにでも行ってろって言われるんじゃないか~ガーン汗などなど多数。

 

どうでしょう?正解は、ありそうでしたか?どれなら大丈夫なパターンだったでしょうか?

 

す、す、す、すどうさんは言うこと極端なのよむっ!もう少し穏便なのがあるでしょうよむっ

 

そうですか。では、どんな穏便なパターンがありますかね?

 

そうね。マスター?この店の1ヶ月の売り上げはいくら?とか、マスターは魚アレルギーに

 

ならないの?とか、マスターは食中毒とか出た時の保険とか入っているの?とか、

 

私は貧乏神だから、お店に人が来なくなっちゃうかもよ~とかね。

 

う~ん。それって穏便な会話でしょうかね~。

 

アルトチルドレンbeアンビシャス ACは、ネガティブと冗談がわからない~(笑)。

 

苦しさから抜ける方法は、また今度書きますね~。すどうゆうじ男の子キラキラ

 

ハイパーコンサルティング・ジャパンホームページ ←クリック。

 

自分がアダルトチルドレンで生きづらいと思われる人は、このマニュアルをお試しください。

完全版ですから、アダルトチルドレンの原因からルーツ、解決法まですべてが書かれています。

機能不全家族で育ってしまったと意識できている人のための自分で出来る回復マニュアルです。

新発売!アダルトチルドレンの根本から解消するアダルトチルドレン回復マニュアル完全版

 

自分の生きづらさの原因がわからない人、アダルトチルドレンのカテゴリーには興味を持てない人。

自分の運が悪いと思っている人、他人が悪いせいで自分が苦しいと思われる人にはこのマニュアル。

生きづらさ解消!感じるだけで幸せになれる12ステップ(アダルトチルドレン対応)

 

自分が発達障害かと思われる人、実際に発達障害と診断されてしまって困っている人

体調などもすぐれない人は、このマニュアルをお使いください。内容に食事制限があります。

アスペルガーadhd発達障害改善マニュアル(asd自閉症スペクトラム障害対応)

 

自分の生きづらさの原因がわからない人、人との違和感を感じている人、この世の中にあまり

興味を持てない人、自分の感性が他人と異なっている人、直感や六感が鋭い人はこのマニュアル。

インディゴチルドレンのための地球適応マニュアル(hspハイリーセンシティブパーソン対応)

 

セッションを受けるか悩まれている方は、まず上記マニュアルを読んでみてください。

それで気づけることもありますよ。本当の自分を感じられるようになっています。

 

                                             

 

カウンセリングをご希望の方は、この予約システムからお入りください。

初回は90分で¥15000円(税込み)です。対面、電話、スカイプで行えます。
電話、スカイプの場合は、お振込みを確認してからのセッションとなります。
 

カウンセリングランキング
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アダルトチルドレンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 生きづらさへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生きづらさ、アダルトチルドレン、機能不全家族、依存症、共依存、トラウマ、心の傷、虐待、摂食障害、過食症、過食嘔吐、パニック障害、強迫性障害、適応障害、うつ病、社交不安障害、不安神経症、愛着障害、対人恐怖、対人恐怖症、人が怖い、人間関係の悩み、インナーチャイルド、HSP、ハイリーセンシティブパーソン、アダルトチルドレン回復、アダルトチルドレンの回復、アダルトチルドレンカウンセリング東京、FAP療法、ヒプノセラピー東京