すどうゆうじ物語!怒ってばかりでうまく行かない!怒りの元をケアしてストレスなく過ごそう!復刻記事 | 心に聴いて悩みを100%改善しているセラピストのブログ

心に聴いて悩みを100%改善しているセラピストのブログ

お医者さんに通っても治らない原因不明の症状を100%改善しているセラピストのブログです。カウンセリングに通っても回復できない人、スピリチュアルでも癒されなかった方は是非一度ご相談ください。

みなさん、今日も生きづらい人、アダルトチルドレンの話、それも僕の話です。

 

先日、おそば屋さんで「冷やしたぬきうどん」を注文しました。

 

そして、出て来たのが「冷やしたぬきそば」。さてその時に僕は、どうしたのか?

 

カウンセリングを受けて回復したのだから、はっきり言ってやるのでは?と思われます?

 

 

その答えは、後半にして、まずは以前の怒りのすどうゆうじの話をします。

 

カウンセリングを受ける前の僕は怒りまくっていました。でも自分では気づけないのです。

 

なぜなら相手が悪いと当然に思っていたからです。実際には相手が悪かろうが悪くなかろうが

 

僕は怒っていた。だけど自分が怒っていることを自覚できていなかった。そんな人でした。

 

ですから以前の僕なら、この場合は、「おい!オッサン!注文したのはうどんだぞむっ!」

 

「何、間違えているんだむっ!お前プロだろむっ!ふざけんなよバカかよむっ!」

 

「早く作り直せよむっ!時間がねーんだからよむっ!聞いてんのかよむっ!とっとと作れむっ!」

 

こんな感じの人だったわけ。これじゃ対人コミュニケーションなんかうまく行かないよね。

 

それに冷やしたぬきうどんが出て来たところで美味しくなんか食べられないよね。

 

それでも相手が悪いと思って、自分に非がないから、運の悪い日だと思っているわけ。

 

だけど、常にそのような意識できない感情(怒り)であり、その感情(怒り)が土台の

 

考え方だから、万事が万事うまく行かない。だから自分が足りないのだと思って頑張る。

 

それでもうまく行かないから余計に怒りが溜まるの。でもその怒りも自分では気づけない。

 

これ、どうしたらいいのか?まずは怒りに気づく必要があるの。その次にその怒りの原因

 

に気づく必要があるの。何もなくて怒っているわけじゃないの。何かがあって怒っているの。

 

そしてその怒りが出せないので怒りの感情が抑圧されて溜まってしまっているわけ。

 

それが無意識に漏れ出てるの。だから冷やしたぬきが蕎麦になったらブチ切れちゃうの。

 

そしてもうその店にも行けないでしょ。だから縁も切れちゃうわけ。これをどこでも繰り返し

 

ちゃうの。この場合の怒りの原因ね。メンタル的に紐解いて行くと、間違ってはいけないって

 

呪縛があるよね。間違ってはいけないのに間違うから怒っちゃうんでしょ。さらに早くしろだの

 

時間がどうのって言ってるよね。ここにも早くしなければいけないって呪縛が入っているよね。

 

もうこの時点でけっこう生きづらいよね。さらにふざけんなとか言ってるから、バカにされる

 

恐怖があり、聞いてんのかよとか言ってるから、無視される恐怖が見えてくるよね。

 

いきなり分析してる自分(笑)。それでね、最終的には何に怒っているかと言えば、蔑ろに

 

されたって怒っているわけ。だけど、そこだけは言葉でも出てこないよね。だからここが

 

トラウマちゃんなわけ。ここが怒りの元。だから以前の僕であれば、蔑ろにされたトラウマ

 

(トラウマだから言えないし自分でも気づけない)が発動してブチ切れるの。もっと言えば

 

これらの呪縛は、僕が言われて来た言葉。そしてトラウマ付き。ダッフンダ~ガーン汗

 

それでね、僕はカウンセリングを受けて回復しました。それでトラウマのケアをしたおかげで

 

ブチ切れなくなったの。ですからカウンセリングを受けた後の僕は、自分の思ったことを

 

言えるようになったの。

 

この場合で言うと、「僕が頼んだのは冷やしたぬきうどんです。ニコリにひひ」ってね。

 

そうなると、そば屋の御主人も、そうでしたか。すみません。すぐにお作りしますね。って

 

なるの。それでお会計の際にも、お待たせしてすみませんでした~とか言って何かサービス

 

してくれたりするの。ですからその店でストレスを受けることもないし、その店に行けなくなる

 

こともないの。なおかつ、ちゃんと伝えたことで、次回から余計に丁寧に扱ってもらえるの。

 

これが回復なの。ここまでACバターンと、回復パターンとを説明して来ました。そして今回、

 

現在の僕がどうしたのか?その答えね。今回の僕は、上記のどちらのパターンでもないの。

 

答えは、下記になります。

 

「おっと、冷やしたぬきそばか!たまには蕎麦もいいよね。これも何かの縁だね、いただき

 

ま~すニコニコ」。「お稲荷も1個サービスしてくれて感謝、感謝。ごちそうさまでした~にひひ

 

美味しかった!また来るね~ニコニコ

 

「へい!まいど~!またお待ちしています。ありがとうございました~ニコニコbyそば屋の主人」

 

となるのです。どうでしょうか?同じことが起きても人生が違うでしょ。トラブルにならない。

 

同じ人間の対応ですよ。これが回復、傷が癒えると言うことです。怒りのすどう、笑うでしょ。

 

アダルトチルドレンbeアンビシャス 自分の傷を癒やしラクに過ごそう!すどうゆうじ男の子

 

 

 

 

 

ハイパーコンサルティング・ジャパンホームページ ←クリック。

 

自分がアダルトチルドレンで生きづらいと思われる人は、このマニュアルをお試しください。

完全版ですから、アダルトチルドレンの原因からルーツ、解決法まですべてが書かれています。

機能不全家族で育ってしまったと意識できている人のための自分で出来る回復マニュアルです。

新発売!アダルトチルドレンの根本から解消するアダルトチルドレン回復マニュアル完全版

 

自分の生きづらさの原因がわからない人、アダルトチルドレンのカテゴリーには興味を持てない人。

自分の運が悪いと思っている人、他人が悪いせいで自分が苦しいと思われる人にはこのマニュアル。

生きづらさ解消!感じるだけで幸せになれる12ステップ(アダルトチルドレン対応)

 

自分が発達障害かと思われる人、実際に発達障害と診断されてしまって困っている人

体調などもすぐれない人は、このマニュアルをお使いください。内容に食事制限があります。

アスペルガーadhd発達障害改善マニュアル(asd自閉症スペクトラム障害対応)

 

自分の生きづらさの原因がわからない人、人との違和感を感じている人、この世の中にあまり

興味を持てない人、自分の感性が他人と異なっている人、直感や六感が鋭い人はこのマニュアル。

インディゴチルドレンのための地球適応マニュアル(hspハイリーセンシティブパーソン対応)

 

セッションを受けるか悩まれている方は、まず上記マニュアルを読んでみてください。

それで気づけることもありますよ。本当の自分を感じられるようになっています。

 

                                             

 

カウンセリングをご希望の方は、この予約システムからお入りください。

初回は90分で¥15000円(税込み)です。対面、電話、スカイプで行えます。
電話、スカイプの場合は、お振込みを確認してからのセッションとなります。
 

カウンセリングランキング
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アダルトチルドレンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 生きづらさへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生きづらさ、アダルトチルドレン、機能不全家族、依存症、共依存、トラウマ、心の傷、虐待、摂食障害、過食嘔吐、パニック障害、強迫性障害、うつ病、適応障害、社交不安障害、不安神経症、愛着障害、対人恐怖、人間関係の悩み、インナーチャイルド、hsp、ハイリーセンシティブパーソン、アダルトチルドレン回復、アダルトチルドレンの回復、アダルトチルドレンカウンセリング東京 FAP療法、ヒプノセラピー