アダルトチルドレン!すどうゆうじシルバーシートのお話!思い込み、信念、入れられた呪縛に気づけ! | 心に聴いて悩みを100%改善しているセラピストのブログ

心に聴いて悩みを100%改善しているセラピストのブログ

お医者さんに通っても治らない原因不明の症状を100%改善しているセラピストのブログです。カウンセリングに通っても回復できない人、スピリチュアルでも癒されなかった方は是非一度ご相談ください。

みなさん、今日も生きづらい人、アダルトチルドレンのお話です。でも僕の話ね。

 

よくお話する機会があるシルバーシートの話ですが、ここでブログでアップしてみます。

 

僕は、今でいう優先席を無意識に避けていました。

 

意識的には、優先席に座る人の邪魔になったら嫌だから近寄らないとか思っています。

 

だからいつも使う電車のホームでは、優先席のところを無意識に避けているの。

 

山手線とかでも自然と優先席を避けて電車に乗っているのです。普段それで特に

 

問題もないの。だけどね、どこかの帰りとかで慣れない駅から電車に乗ると優先席の

 

ところになっちゃう事があるわけ。だから、これは自分では稀なパターンなわけ。

 

そこで思うことは、どうして若いヤツが座っているのかむっ!しかも目の前に年配の人が

 

いるでしょむっ!ってね。ここからがセラピストなの。自分と向かい合うわけですよ。

 

この感情の波は何かかお?不快感、怒りっぽいぞ~かお。どうして怒っているのかかお

 

席を譲らないからかお?どうして譲らないといけないのかかお?シルバーシートだから

 

お年寄り用でしょむっ。いやいやこれは優先席、この若者は体調が悪いのかも知れないかお

 

手術をして退院した帰りかも知れないかお。もしかしたら助からない病気かもかお

 

そうか。そうか。そうかも知れないし、その人は、健康だけど年寄りが来たら譲るのかも

 

知れない。もしかしたら、座っちゃいけないと教わっていなくて、譲るべき席と教わった

 

のかも知れない。そうか。そうか。今は、優先席となっているから年寄り用じゃなくて

 

優先なだけね。だから普通の人も座っていいんだ。なんだ。そうか。じゃあ自分も座ろう。

 

これが気づき。このことに気づくと優先席を避けなくてよくなる。そして自分も座れる。

 

なんだ。世の中ってこんなにラクなんじゃん。いや~呪縛、信念って怖いねべーっだ!

 

そんな気づきがあった後のある日、何十年ぶりに母親と電車に乗る機会がありました。

 

そこで母親が言いました。わし(母親は自分のことを儂っていう)の友達がな、シルバー

 

シートに座っている若者にどけむっ!って言って杖で叩いてどかしたって話を笑いながら

 

しているのです。それでな~わしも杖を持ってシルバーシートのところに行くんじゃ~。

 

(行くんじゃ~って千鳥か)、そう言って優先席の前まで行きヨレヨレの振りをして席を

 

譲ってもらったのです。ここまでは母親の自由。それでもいいのです。ここからが

 

機能不全なの。「ホラッ、空いたで、ゆうじここ座れむっ!」そしてもう一人に譲らせようと

 

しているの。こうなっちゃいますぅ~ガーン汗。これ完全にシルバーシートは座っちゃいかん

 

ってヤツやんガーン。これが入れられていたのか~。母親と電車に乗るのはもう何十年ぶりで

 

今やっと気づいたよ。まぁ、自分でシルバーシートの呪縛には気づいたけれど、これじゃ

 

呪縛が入っちゃうよね。いやいや、これが呪縛、思い込み、信念、ビリーフシステム、

 

自分の常識ってヤツなのですよ。もちろん他にもいろいろあるだろうね。それでもね、

 

1つ1つ気づいて行くしかないのですよ。アレが悪い、コレが悪い、けしからん、常識的に

 

ダメでしょ~とか出てきたら1つ1つ再確認してみましょ。これが思考的に呪縛に気づく

 

方法です。それでね、過去と他人は変えられないの。だから自分が気づいてラクに

 

生きられる方を選ぶしかないの。気づけないと選べないの。だって選択肢がないでしょ。

 

そうなるとずっと不平不満、愚痴や悪口を言って生きることになるのですよ。それで

 

ラクに生きられるのか?ここを自分が感じて選択して行くしかないのです。

 

だからボチボチなの。1っ歩1っ歩なの。ですから、まずは自分の感情の波(喜怒哀楽)を

 

感じて、その感情の波が何で起きているのか見てみましょう。そこが自分のメンタルの部分。

 

自分が気づくことで選択できる部分です。

 

アダルトチルドレンbeアンビシャス 感情の波が現れるのには原因があるよ。すどうゆうじ男の子キラキラ

 

 

 

 

 

ハイパーコンサルティング・ジャパンホームページ←クリック。

 

自分がアダルトチルドレンで生きづらいと思われる人は、このマニュアルをお試しください。完全版ですから、アダルトチルドレンの原因からルーツ、解決法まですべてが書かれています。機能不全家族で育ってしまったと意識できている人のための自分で出来る回復マニュアルです。

新発売!アダルトチルドレンの根本から解消するアダルトチルドレン回復マニュアル完全版

 

自分の生きづらさの原因がわからない人、アダルトチルドレンのカテゴリーには興味を持てない人。自分の運が悪いと思っている人、他人が悪いせいで自分が苦しいと思われる人にはこのマニュアル。

生きづらさ解消!感じるだけで幸せになれる12ステップ(アダルトチルドレン対応)

 

自分が発達障害かと思われる人、実際に発達障害と診断されてしまって困っている人、体調などもすぐれない人は、このマニュアルをお使いください。内容に食事制限があります。

アスペルガーadhd発達障害改善マニュアル(asd自閉症スペクトラム障害対応)

 

自分の生きづらさの原因がわからない人、人との違和感を感じている人、この世の中にあまり興味を持てない人、自分の感性が他人と異なっている人、直感や六感が鋭い人はこのマニュアル。

インディゴチルドレンのための地球適応マニュアル(ハイリーセンシティブパーソン対応)

 

セッションを受けるか悩まれている方は、まず上記マニュアルを読んでみてください。

それで気づけることもありますよ。本当の自分を感じられるようになっています。

 

                                             

 

カウンセリングをご希望の方は、この予約システムからお入りください。

初回は90分で¥15000円(税込み)です。対面、電話、スカイプで行えます。
電話、スカイプの場合は、お振込みを確認してからのセッションとなります。
 

カウンセリングランキング
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アダルトチルドレンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 生きづらさへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生きづらさ、アダルトチルドレン、機能不全家族、依存症、共依存、トラウマ、心の傷、虐待、摂食障害、過食嘔吐、パニック障害、強迫性障害、うつ病、適応障害、社交不安障害、不安神経症、愛着障害、対人恐怖、人間関係の悩み、インナーチャイルド、hsp、ハイリーセンシティブパーソン、アダルトチルドレン回復、アダルトチルドレンの回復、アダルトチルドレンカウンセリング東京