アダルトチルドレン!感謝ができない!そしてうまく行かない!でもどうして感謝できないのか?愛とは? | 心に聴いて悩みを100%改善しているセラピストのブログ

心に聴いて悩みを100%改善しているセラピストのブログ

お医者さんに通っても治らない原因不明の症状を100%改善しているセラピストのブログです。カウンセリングに通っても回復できない人、スピリチュアルでも癒されなかった方は是非一度ご相談ください。

みなさん、今日も生きづらい人、アダルトチルドレンのお話です。

 

アダルトチルドレンの人は、感謝ができません。

 

だから「ありがとう」と言えない人が多いの。

 

でも、自分では感謝どころか、感謝するようなことがないし~むっ

 

感謝どころか不公平じゃないのよむっ!こうなってしまうのです。

 

ですから、出てくる言葉は、不平不満、愚痴や文句ばかり。

 

でも自分からすれば当然の言葉なのです。だってそうじゃんむっ

 

良いことないじゃんむっ。むしろもっと気を使えよむっ!ってね。

 

これってね、ありがとうを言うとかでは済まないの。

 

メンタルがありがとうと思えてないの。では、メンタルは何て思っているのか?

 

足りないむっ!足りないむっ!もっとくれむっ!どうして私にだけくれないんだむっ

 

こんな感じね。ではでは、何が足りないのか?何が欲しいのか?

 

これがね、言ってしまえば愛情ですよ。だから愛情がない!愛をくれって怒っているの。

 

その怒りが、足りない、足りない、もっとくれ、不公平、私は被害者みたいになっちゃうの。

 

この愛情問題をどうしたら解決できるでしょうかね。くれると思っている限りエンドレスだよね。

 

くれると思って怒っているってことは、愛があると思っているってことだよね。

 

果たして愛は、あるのだろうか?愛情をもらえて、愛された、愛されてると思えるのだろうか?

 

ねっ、メンタルって結構深い話になるでしょ。この愛情問題ってね、答えがないのですよ。

 

答えがないって意味はね、人により愛が違うの。だから噛み合わないのですよ。

 

噛み合う愛を得られた人はハッピーですよね。ハッピーで健康、そして幸せ。

 

では、機能不全家族に愛はあるのか?機能不全ってね、愛を求めて迷子になるの。

 

だから、依存症とかアディクションになっちゃうの。だって与える側の親が愛を知っているのか?

 

親が愛に満たされて満足していたのであれば機能不全にならないでしょ。健全になるでしょ。

 

そんな中、親子共に祖父母も含め知らない愛を与えられるのか?知らない愛を受け取れるのか?

 

いよいよこれが機能不全家族の根本の部分ですよ。

 

だからね、ハッピー、ラッキー、ありがとうって言って、そうなれちゃう、そうなれた。

 

そう思えた方が早いしラクなの。だけどそれは健全で健康な人限定ですよ。

 

ですからアダルトチルドレンは、そうは行きませんよ。だからさっきの話に戻るよ。

 

感謝できないって話ね。そしてその根っ子は世代間連鎖で奥深いってお話ね。

 

じゃあ、どうしたらいいのか?自分と向き合うことになるでしょうね。

 

だって愛情不足の症状って現実にあるもの。だから誤魔化しきれないの。

 

適応障害、うつ病、パニック障害、摂食障害、社交不安障害などなどね。

 

どれもメンタル的には、愛の飢餓状態、愛のない不安や恐怖でしょ。

 

では、向き合ったら解決するのか?はい。そこには自分なりの答えがあるよ。

 

そこが納得行かないと愛に振り回され、他人に振り回されるのです。

 

アダルトチルドレンbeアンビシャス 自分の愛って何だろう?すどうゆうじ男の子

 

ハイパーコンサルティング・ジャパンホームページ ←クリック。

 

自分がアダルトチルドレンで生きづらいと思われる人は、このマニュアルをお試しください。

完全版ですから、アダルトチルドレンの原因からルーツ、解決法まですべてが書かれています。

機能不全家族で育ってしまったと意識できている人のための自分で出来る回復マニュアルです。

新発売!アダルトチルドレンの根本から解消するアダルトチルドレン回復マニュアル完全版

 

自分の生きづらさの原因がわからない人、アダルトチルドレンのカテゴリーには興味を持てない人。

自分の運が悪いと思っている人、他人が悪いせいで自分が苦しいと思われる人にはこのマニュアル。

生きづらさ解消!感じるだけで幸せになれる12ステップ(アダルトチルドレン対応)

 

自分が発達障害かと思われる人、実際に発達障害と診断されてしまって困っている人

体調などもすぐれない人は、このマニュアルをお使いください。内容に食事制限があります。

アスペルガーadhd発達障害改善マニュアル(asd自閉症スペクトラム障害対応)

 

自分の生きづらさの原因がわからない人、人との違和感を感じている人、この世の中にあまり

興味を持てない人、自分の感性が他人と異なっている人、直感や六感が鋭い人はこのマニュアル。

インディゴチルドレンのための地球適応マニュアル(hspハイリーセンシティブパーソン対応)

 

セッションを受けるか悩まれている方は、まず上記マニュアルを読んでみてください。

それで気づけることもありますよ。本当の自分を感じられるようになっています。

 

                                             

 

カウンセリングをご希望の方は、この予約システムからお入りください。

初回は90分で¥15000円(税込み)です。対面、電話、スカイプで行えます。
電話、スカイプの場合は、お振込みを確認してからのセッションとなります。
 

カウンセリングランキング
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アダルトチルドレンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 生きづらさへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生きづらさ、アダルトチルドレン、機能不全家族、依存症、共依存、トラウマ、心の傷、虐待、摂食障害、過食嘔吐、パニック障害、強迫性障害、うつ病、適応障害、社交不安障害、不安神経症、愛着障害、対人恐怖、人間関係の悩み、インナーチャイルド、hsp、ハイリーセンシティブパーソン、アダルトチルドレン回復、アダルトチルドレンの回復、アダルトチルドレンカウンセリング東京 FAP療法、ヒプノセラピー