みなさん、今日も前回に続き、生きづらい人のお話です。
今日のテーマも、アダルトチルドレンか、発達障害か?ってお話です。
そのコミュニケーション編、空気が読めないことについてです。
実は、アダルトチルドレンも空気を読めない。発達障害も空気を読めない。
では、同じなのか?答えはNOで。違うのです。だってACは空気読み過ぎるところあるでしょ。
だけど空気が読めないって言われちゃうの。それは何でか?どうしてか?
ではACを基準にして説明をすると、ACは空気を読み過ぎて通じない。
ですから通常の普通の健康的な空気が読めないのです。例えばね、みんなでケーキを
食べようとしています。みんなは美味しそう~早く食べたい~
となるのです。
そこでACの人は、その空気に入れないの。私は食べていいのだろうか?
お金を払わないといけないのではないか。私の分もあるのか
。
私が食べたら他の人の分が足りなくなったりしないのか。
何て尋ねたらいいのか。いつ尋ねたらいいのか
。
何て言えばいいのか。どうしたら、いいのだろう
。もう帰りたい
。
ホラ、あなた、何してるの。早く好きなの取りなさいよ。みんなが食べれないじゃない。
はい~っ。ごめんなさい。すみません。はい。じゃあ、いただきます~。
(この例では、わかりにくいがポジティブな感情がマヒしてしまっているぞ~。)
あれ、痛い!
お母さんが包丁で指を切っちゃったって~!大変~
!
じゃあ、オレ、もう一個もらっていい~えへへ~!
はい。あなた、この場合は、空気ではなく、他人の感情、痛い顔の表情が認識できてないのだ。
そしてどちらも空気を読めてない奴ら。変わった奴ら。う~ん。ダッフンダ~。
アダルトチルドレンbeアンビシャス どちらにしても自分を知ろう。すどうゆうじ
ハイパーコンサルティング・ジャパンホームページ ←クリック。
自分がアダルトチルドレンで生きづらいと思われる人は、このマニュアルをお試しください。
完全版ですから、アダルトチルドレンの原因からルーツ、解決法まですべてが書かれています。
機能不全家族で育ってしまったと意識できている人のための自分で出来る回復マニュアルです。
新発売!アダルトチルドレンの根本から解消するアダルトチルドレン回復マニュアル完全版
自分の生きづらさの原因がわからない人、アダルトチルドレンのカテゴリーには興味を持てない人。
自分の運が悪いと思っている人、他人が悪いせいで自分が苦しいと思われる人にはこのマニュアル。
生きづらさ解消!感じるだけで幸せになれる12ステップ(アダルトチルドレン対応)
自分が発達障害かと思われる人、実際に発達障害と診断されてしまって困っている人
体調などもすぐれない人は、このマニュアルをお使いください。内容に食事制限があります。
アスペルガーadhd発達障害改善マニュアル(asd自閉症スペクトラム障害対応)
自分の生きづらさの原因がわからない人、人との違和感を感じている人、この世の中にあまり
興味を持てない人、自分の感性が他人と異なっている人、直感や六感が鋭い人はこのマニュアル。
インディゴチルドレンのための地球適応マニュアル(hspハイリーセンシティブパーソン対応)
セッションを受けるか悩まれている方は、まず上記マニュアルを読んでみてください。
それで気づけることもありますよ。本当の自分を感じられるようになっています。
カウンセリングをご希望の方は、この予約システムからお入りください。

カウンセリングランキング

にほんブログ村
生きづらさ、アダルトチルドレン、機能不全家族、依存症、共依存、トラウマ、心の傷、虐待、摂食障害、過食嘔吐、パニック障害、強迫性障害、うつ病、適応障害、社交不安障害、不安神経症、愛着障害、対人恐怖、人間関係の悩み、インナーチャイルド、hsp、ハイリーセンシティブパーソン、アダルトチルドレン回復、アダルトチルドレンの回復、アダルトチルドレンカウンセリング東京、居場所がない、自分の居場所