みなさん、今日も生きづらい人、アダルトチルドレンのお話、それもお金の話です。
アダルトチルドレンは、お金がままならない。自由にならない。
しかも他人よりも頑張っているのに、他人よりも自由にならない。
これは何で?って話ね。
親が金持ちじゃないから?
いえいえ。だったら自分が稼げばいいだけの話でしょ。
稼ぐにも他人が自分のことを認めてくれないから?
はい。どうして他人が認めてくれないのでしょうね?
それは私がダメだからでしょうね。
はい。近いです。
近いって何よ!ハッキリ言いなさいよ
!
はい。それはあなたが自分をダメだと思っているからです。
当たり前でしょうよ!ダメじゃなきゃ愚痴ってないわよ
!
そうですか。メンタル的に言いますと、あなたはダメじゃない。
だけど自分のことをダメだと思わされる何かがあったという事です。
うるさいわね!そんなことはどうでもいいのよ
!
それよりもお金が手に入る方法を教えなさいよ!
そうですか。それでしたら自分に自信を持つことです。
ダメな自分が自信なんて持てるはずないでしょうよ!怒るわよ
!
はい。もう既に最初から怒っていましたよ。
あんた~!火に油を注ぐ気~
!許さないわよ
!
はい。あなたはすべての人を敵に回してしまいます。だからお金は回って来ない。
お金の前に、お金になる情報すら回って来ないのですよ。これ、コミュニケーションの問題です。
そしてコミュニケーションがうまく行かないのは、あなたの中の怒りの感情の問題なのです。
言ってくれるわね!じゃあ、どうしろって言うのよ
!怒っている私が悪いってか
!
その良い悪いがAC的な考え方なのです。コミュニケーションに良い悪いは無いのです。
だから~!どうすればいいのか教えろって言ってんのよ
!頭悪いのかよ
!
もう教えましたし、これ以上教えることはありませんよ。
なんで教えないんだよ!差別かよ
!スルいじゃないのよ
!
そう思われるのでしょうね。でもね、そこがあなたの問題なのですよ。
そのような物の考え方しかできない。、他人を責めて自分に向き合わない。そこがAC問題なの。
だから~!どうしたらいいのか教えろって言ったよな
!聞こえてるのか
!耳ついてるか
!
はい。気分じゃないの。だから教えたくもないの。嫌なの。不快なの。
だから私を嫌ってるんじゃないかよ!それで差別してるんだろ
!みんなそうだよ
!
ですから、その考え方がAC的な考え方だということに気づく必要があるのです。
誰もあなたを嫌っていない。差別もしていない。ただ誰もが怒られるのは嫌だし不快なの。
私は、怒ってなんてないじゃないのよ!あなたが怒らせることをするんじゃないのよ
!
はい。そこの捉え方がAC的思考。意味は被害的でネガティブな思考なのです。
だからそんな私が悪いって言いたいんでしょ!もうわかったわよ
!
はい。ここもAC的思考なの。あなたは悪くない。ただそう言った人がいただけです。
すどうさ~ん。少しはわかってくれるみたいじゃないですか~。
はい。そこはプロですからね。
謙遜しないのかい!その自信、鼻につくわ~
!ムカつくわ~
!
はい。そのように思います。ですから健康な人とコミュニケーションが取れなくなるのです。
また、ダメ出しかよ!いい加減にしろよ
!私の頑張りを認めろっての
!
はい。そのような思考になってしまうのだと思います。
アダルトチルドレンbeアンビシャス 怒りには怒りの原因があります。すどうゆうじ
ハイパーコンサルティング・ジャパンホームページ ←クリック。
自分がアダルトチルドレンで生きづらいと思われる人は、このマニュアルをお試しください。
完全版ですから、アダルトチルドレンの原因からルーツ、解決法まですべてが書かれています。
機能不全家族で育ってしまったと意識できている人のための自分で出来る回復マニュアルです。
新発売!アダルトチルドレンの根本から解消するアダルトチルドレン回復マニュアル完全版
自分の生きづらさの原因がわからない人、アダルトチルドレンのカテゴリーには興味を持てない人。
自分の運が悪いと思っている人、他人が悪いせいで自分が苦しいと思われる人にはこのマニュアル。
生きづらさ解消!感じるだけで幸せになれる12ステップ(アダルトチルドレン対応)
自分が発達障害かと思われる人、実際に発達障害と診断されてしまって困っている人
体調などもすぐれない人は、このマニュアルをお使いください。内容に食事制限があります。
アスペルガーadhd発達障害改善マニュアル(asd自閉症スペクトラム障害対応)
自分の生きづらさの原因がわからない人、人との違和感を感じている人、この世の中にあまり
興味を持てない人、自分の感性が他人と異なっている人、直感や六感が鋭い人はこのマニュアル。
インディゴチルドレンのための地球適応マニュアル(hspハイリーセンシティブパーソン対応)
セッションを受けるか悩まれている方は、まず上記マニュアルを読んでみてください。
それで気づけることもありますよ。本当の自分を感じられるようになっています。
カウンセリングをご希望の方は、この予約システムからお入りください。

カウンセリングランキング

にほんブログ村
生きづらさ、アダルトチルドレン、機能不全家族、依存症、共依存、トラウマ、心の傷、虐待、摂食障害、過食嘔吐、パニック障害、強迫性障害、うつ病、適応障害、社交不安障害、不安神経症、愛着障害、対人恐怖、人間関係の悩み、インナーチャイルド、hsp、ハイリーセンシティブパーソン、アダルトチルドレン回復、アダルトチルドレンの回復、アダルトチルドレンカウンセリング東京、居場所がない、自分の居場所