無意識の話!思考と感情は、どんな関係なの?何を見て何を現実とするのか?メンタルとは? | 心に聴いて悩みを100%改善しているセラピストのブログ

心に聴いて悩みを100%改善しているセラピストのブログ

お医者さんに通っても治らない原因不明の症状を100%改善しているセラピストのブログです。カウンセリングに通っても回復できない人、スピリチュアルでも癒されなかった方は是非一度ご相談ください。

みなさん、今日は、無意識のお話、無意識って潜在意識のことを言っています。

 

その中で、今日は、思考と感情の関係をお話します。

 

まず、人っていろいろ考えますよね。これって意識であり思考なの。

 

これは自分で意識できているし、自分の考え、自分の思考だからわかりやすいの。

 

では、メンタル(無意識とか感情)ってどうなっているのか?ここを説明しますね。

 

簡単に言ってしまえば、感情が先にあるの。だからメンタルが先にあるの。

 

そのメンタル(感情)が思考させるのです。だけどこれは見えない部分。

 

そして自分でも感じられない。自分では思考でしか考えられないのね。

 

例えば、誰かがガンになって死んでしまった話をしたとします。

 

そうすると自分もガンになったら困るから、保険に入らなければガーン汗~と考えます。

 

そして次に、自分も早期発見できるようにガン検査をしなければガーン汗~となります。

 

それで、自分がガンになったらどうしよう~ガーン汗、抗がん剤を使うのかガーン

 

治るのかガーン?死んでしまったらどうしようガーン?その前に身辺整理をしようガーン汗となります。

 

これらは、思考ね。与えられた材料を基に、推測したの。まぁ考えたってことなの。

 

はい。では、ここからはメンタル(感情)の話をしますよ。この思考の下の部分。

 

これがメンタル(感情)ね。今は、先に思考の方を説明したけど本当はメンタルが先なの。

 

ですからメンタル(感情)が与えられた材料(情報)を基に思考を生み出しているわけ。

 

この例だと、この人には元々、不安感が大量にあるわけ。その不安感(感情)が

 

誰かがガンになった(情報)を基に、発動しているの。

 

ですから、この人が向かい合う感情は不安感、そしてその不安感を持った原因。

 

これをケアするのが解決法なわけなのです。では、この人が不安感がケアされて

 

自分らしく生きていたらどんな反応をするのか?誰かがガンで死んだ。→

 

あぁ、そう、自分には関係ない~シラー 自分はガンになんてならないし~シラー 笑う~得意げ

 

そんな暗い話より、何か美味しいものでも食べに行こうよ~得意げ!ってなるの。

 

意味わかります?そこに反応しないの。不安がないとスルーしちゃうの。

 

ですから現実の人生に、そのようなガンになって死んだ人も登場しないし

 

自分がガンになって死ぬとかって話もないの。そんな世界で生きているのですよ。

 

それでね、その感情って、他にもいろいろあるの。恐怖の人は、恐怖に反応し

 

すべてが怖く見えるの。そして怖い人生が展開してしまうの。

 

怒りの人は、何でもムカつき怒るの。そしてトラブルになって孤立してしまうの。

 

だけど自分では気づけない。ここがメンタルの面倒くさいところなの。

 

それでね、自分の中にある感情って1つではないでしょ。だから余計に面倒なの。

 

僕はセラピストとして、いろいろなクライアントさんの感情と向き合っているでしょ。

 

それでね、思考から感情をフィードバックしながらセッションでこれらの感情を見るの。

 

そしてその感情の原因を探してケアして行くわけなの。その多くはトラウマね。

 

ですからポジティブでいられない原因って心の傷、トラウマなの。

 

勿論ね、人によってトラウマは違うよ。いろいろなトラウマがあるの。

 

だけど、その心の傷を癒せば、回復するの。回復っていうか、本来の自分に戻るの。

 

本来の自分は、どんななのか?そこにも遺伝的問題があったりします。

 

そしたらね、今度は、その遺伝子が発火しないようにストレスを下げるようにするの。

 

これが今、セラピーでできる最前線なの。もうトラウマを墓場まで持ち越すことはないの。

 

それに遺伝だから仕方ないとあきらめることもないの。自分は自分。それでいいの。

 

このことが自分で認められるようになったら回復したってことかな。

 

だからってすぐにどうこうできないの。メンタルって一歩一歩なの。

 

それでもね、一歩進めば確実に一歩進めるの。千里の道も一歩からなの。

 

今、この時代に使えるものは使って、少しでも楽に生きましょう。

 

アダルトチルドレンbeアンビシャス すどうゆうじ男の子キラキラ

 

ホームページが新しくなりました。よろしくどうぞ(*^ー^)ノ←クリック。

 

自分がアダルトチルドレンで生きづらいと思われる人は、このマニュアルをお試しください。

完全版ですから、アダルトチルドレンの原因からルーツ、解決法まですべてが書かれています。

機能不全家族で育ってしまったと意識できている人のための自分で出来る回復マニュアルです。

新発売!アダルトチルドレンの根本から解消するアダルトチルドレン回復マニュアル完全版

 

自分の生きづらさの原因がわからない人、アダルトチルドレンのカテゴリーには興味を持てない人。

自分の運が悪いと思っている人、他人が悪いせいで自分が苦しいと思われる人にはこのマニュアル。

生きづらさ解消!感じるだけで幸せになれる12ステップ(アダルトチルドレン対応)

 

自分が発達障害かと思われる人、実際に発達障害と診断されてしまって困っている人

体調などもすぐれない人は、このマニュアルをお使いください。内容に食事制限があります。

アスペルガーadhd発達障害改善マニュアル(asd自閉症スペクトラム障害対応)

 

自分の生きづらさの原因がわからない人、人との違和感を感じている人、この世の中にあまり

興味を持てない人、自分の感性が他人と異なっている人、直感や六感が鋭い人はこのマニュアル。

インディゴチルドレンのための地球適応マニュアル(hspハイリーセンシティブパーソン対応)

 

セッションを受けるか悩まれている方は、まず上記マニュアルを読んでみてください。

それで気づけることもありますよ。本当の自分を感じられるようになっています。

 

                                             

 

カウンセリングをご希望の方は、この予約システムからお入りください。

初回は90分で¥15000円(税込み)です。対面、電話、スカイプで行えます。
電話、スカイプの場合は、お振込みを確認してからのセッションとなります。
 

カウンセリングランキング
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アダルトチルドレンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 生きづらさへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生きづらさ、アダルトチルドレン、機能不全家族、依存症、共依存、トラウマ、心の傷、虐待、摂食障害、過食嘔吐、パニック障害、強迫性障害、うつ病、適応障害、社交不安障害、不安神経症、愛着障害、対人恐怖、人間関係の悩み、インナーチャイルド、hsp、ハイリーセンシティブパーソン、アダルトチルドレン回復、アダルトチルドレンの回復、アダルトチルドレンカウンセリング東京