アダルトチルドレン!貧乏神か福の神か?その理由と対処法!人生は自分がつくっている。 | 心に聴いて悩みを100%改善しているセラピストのブログ

心に聴いて悩みを100%改善しているセラピストのブログ

お医者さんに通っても治らない原因不明の症状を100%改善しているセラピストのブログです。カウンセリングに通っても回復できない人、スピリチュアルでも癒されなかった方は是非一度ご相談ください。

みなさん、今日も生きづらい人、アダルトチルドレンのお話です。

 

アダルトチルドレンの人は、貧乏神か福の神かで分けると貧乏神側になります。

 

良いことがない。人に敬遠される。悪いことが起きる。人が寄って来ない等などね。

 

これってどうしてか?これって笑えないからですよ。辛気臭いの。苦労臭(AC臭)が

 

出てるの。一般の健康な人は、笑って過ごしているの。だから笑っていたいの。

 

そこに笑えない人が来て、攻撃されないように緊張してマジメなことをやって浮くのね。

 

これこそが笑えないことなの。その場を笑えないようにしちゃってるの。

 

だけど、自分では意識できないのですよ。だって「自分が正しい。」からですよね。

 

周りの笑っている人達が、サボってて、怠慢で、不謹慎なんでしょ。

 

だから自分が正しくて、周りの笑っている人達が「悪」なのですよ。

 

これだからさらに、その場に入れないの。だって周りが「悪」なんでしょ。

 

でもね、周りを悪だと決めつけているのは自分だけなの。

 

ここがACが健康な人と合わない部分ね。ここね、責めているんじゃないですよ。

 

勘違いしないでね。これってね、自分がそのように善悪で育てられてしまって

 

その善悪の物差しでしか物事を見られなくなってしまっているってことなのですよ。

 

じゃあ、どうするのか?どうしたらいいのか?はい。気づいたならば変えて下さい。

 

どう変えるのか?そうですね。それでは物差しをいくつかご提案しますね。

 

①楽しいか楽しくないか。(一般的な人の)

 

②心地いいか、心地よくないか。(一般の人の)

 

③快か、不快か。(一般の人が感じている快、不快ね。)

 

こんな感じでしょうかね。例えば、誰かが仕事中に雑談していたとしましょう。

 

いつもなら、良いor悪い=悪いこと=いけないこと=不謹慎=怒り=口をきかない

 

=仲間に入らない=浮く=孤立=今現在の状況となっているわけです。

 

これを①の楽しいか楽しくないか?の基準で物事を見ます。

 

雑談して笑って話している=楽しそう。

 

話もせずに黙って仕事している=楽しそうじゃない。

 

こんな感じになりますかね。その場合に、自分の人生としてどちらを選択するのかです。

 

楽しいor楽しくない。はい。どっちを選ぶの?ってことです。

 

楽しい方が良ければ、その雑談に入って楽しめばいいのです。

 

そのような人生になるだけの話です。それを自分が選択するのね。

 

そんな人達と話しても楽しくなんかないし~むっ!話したくもないし~むっ

 

来ましたね。空耳さん耳!いいでしょう。OKです。

 

では、あなたが楽しいと思える人と話してください。

 

ギクッえっ汗!楽しい人なんていないし~むっ汗!話題が下品でつまらないし~むっ

 

そうですか。では、話題が下品じゃない人とお話してくださいな。

 

そんな人いないし~むっ!みんなくだらない話してるのよ~むっ

 

そうですか。世の中のすべての人がくだらない話をしているの?

 

そうじゃないわよむっ!私の職場の連中は、そんな人間ばかりだってことよむっ

 

そうですか。では、どうしてそんな職場を選んで、そのような人生をつくっているの?

 

仕方ないじゃないむっ!生活があるんだし~むっ!あんたが何とかしてくれるのかよむっ

 

自分の人生ですから、自分が何とかしないとどうにもなりませんよ。

 

じゃあ、ほっとけってのむっ!ガタガタ言うんじゃねーってのむっ!私の問題でしょむっ

 

はい。ほうっていきますし、ガタガタ言いませんし、あなたの問題です。僕は何も言いません。

 

ちょっとむっ!何とか言いなさいよむっ!私は、困っているんだからねむっ

 

そうですか。何をお困りなのでしょうか?

 

だから、人の輪に入れないで、いつも浮いてしまっているってことよむっ

 

そうですか。だけど、その人の輪に入りたくないんでしょ?本望ですよね。

 

いやいや。あいつらの中には入りたくないけど、人の輪の中には入りたいのむっ

 

そうですか。では、どいつらの中なら入りたいのですか?

 

そんなのわからないわよむっ!でも、あいつらじゃないのは確かだわむっ

 

そうですか。では、自分が入りたいと思える場所から探しましょうかね。

 

どうすればいいのよむっ

 

はい。自分が話したい話題をしているところから探してみましょうね。

 

別に話したい話題なんてないわよむっ!フツーよ、普通、普通でいいのよむっ

 

普通って言うと、テレビドラマの話や、グルメ、芸能ゴシップでいいですか?

 

だから~むっ!それ普通じゃないでしょむっ!お下品でしょむっ!ダメでしょむっ

 

そうですか。では、どんな感じの話なら話してみたいのですか?

 

だから~むっ!もっと世のため、人のためになることよむっ

 

ボランティアに行ったとか、行くとか、募金したとか、ですか?

 

そんなことしたくないわよむっ!タダで奉仕するなんて馬鹿らしいわむっ

 

そうですか。では、何に興味があるのですかね?

 

なんか無いし~むっ!世の中全部、つまらないんだよね~むっ

 

そうですか。では、まずは興味がもてることから探しましょうかね。

 

そんなヒマ無いわよむっ!そんな余裕ないってのむっ!私の大変さをわかれってのむっ

 

そうですか。大変だから何かに興味を持つヒマがないんですよね。

 

そうよむっ!わかるむっ?わかればいいのよむっ!あんたヤルわねむっ!偉いじゃないむっ

 

そうですか。了解いたしました。それではヒマがあったら何をしたいですか?

 

だから~むっ!ヒマなんかないって言ってるでしょむっ

 

もし、仮に時間があったらの話ですよ。

 

だから、ないって言ってるでしょむっ

 

はい。そうですか。では、時間はないのですね。

 

そうよむっ!時間なんかないのよむっ!何度も言わすなってのむっ

 

はい。了解致しました。その頑固さの下に何か感情が入ってそうですね。

 

ちょっと、福の神の話にまでなりませんでした~。

 

アダルトチルドレンbeアンビシャス 自分の人生は自分が決めている。すどうゆうじ男の子キラキラ

 

ホームページが新しくなりました。よろしくどうぞ(*^ー^)ノ←クリック。

 

自分がアダルトチルドレンで生きづらいと思われる人は、このマニュアルをお試しください。

完全版ですから、アダルトチルドレンの原因からルーツ、解決法まですべてが書かれています。

機能不全家族で育ってしまったと意識できている人のための自分で出来る回復マニュアルです。

新発売!アダルトチルドレンの根本から解消するアダルトチルドレン回復マニュアル完全版

 

自分の生きづらさの原因がわからない人、アダルトチルドレンのカテゴリーには興味を持てない人。

自分の運が悪いと思っている人、他人が悪いせいで自分が苦しいと思われる人にはこのマニュアル。

生きづらさ解消!感じるだけで幸せになれる12ステップ(アダルトチルドレン対応)

 

自分が発達障害かと思われる人、実際に発達障害と診断されてしまって困っている人

体調などもすぐれない人は、このマニュアルをお使いください。内容に食事制限があります。

アスペルガーadhd発達障害改善マニュアル(asd自閉症スペクトラム障害対応)

 

自分の生きづらさの原因がわからない人、人との違和感を感じている人、この世の中にあまり

興味を持てない人、自分の感性が他人と異なっている人、直感や六感が鋭い人はこのマニュアル。

インディゴチルドレンのための地球適応マニュアル(hspハイリーセンシティブパーソン対応)

 

セッションを受けるか悩まれている方は、まず上記マニュアルを読んでみてください。
それで気づけることもありますよ。本当の自分を感じられるようになっています。

 

                                             

 

カウンセリングをご希望の方は、この予約システムからお入りください。

 
初回は90分で¥8400円です。対面、電話、スカイプで行えます。
 
電話、スカイプの場合は、お振込みを確認してからのセッションとなります。
 

カウンセリングランキング

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アダルトチルドレンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 生きづらさへ
にほんブログ村

 

 

 

催眠ガール 催眠ガール
1,728円
Amazon

 

 

 

 

 

 

 

生きづらさ、アダルトチルドレン、機能不全家族、依存症、共依存、トラウマ、心の傷、虐待、摂食障害、過食嘔吐、パニック障害、強迫性障害、うつ病、、適応障害、心療内科、対人恐怖、人間関係の悩み、人間関係がうまくいかない、仲間に入れない、浮いてしまう、インナーチャイルド、HSP、hsp、ハイリーセンシティブパーソン、敏感な人、アダルトチルドレン回復、アダルトチルドレンの回復、アダルトチルドレンカウンセリング東京