アダルトチルドレン!即興!エンドレスガマンの歌。そんな歌をつくる人いるのか?笑う~! | 心に聴いて悩みを100%改善しているセラピストのブログ

心に聴いて悩みを100%改善しているセラピストのブログ

お医者さんに通っても治らない原因不明の症状を100%改善しているセラピストのブログです。カウンセリングに通っても回復できない人、スピリチュアルでも癒されなかった方は是非一度ご相談ください。

生まれた時から死にたかった

 

生まれる前から死にたかった

 

ああ、なんで生きているんだろう(私は誰~)(バックコーラス)

 

ああ、なんで生まれて来たんだろう(ここは何処~)(バックコーラス)

 

頑張っても頑張っても泥沼人生。

 

人に会えば踏みつけられる。

 

努力をしても叶わない。

 

必死になるほど浮いてしまう。

 

みんなの楽しみが楽しめない。

 

みんなの笑いに笑えない。

 

ああAC。居場所はどこなの。

 

Tell me Mama (ママ、教えて)

Look me Mama(ママ、私を見て)

 

Why I was born?(なぜ生まれたんだろう?)

Why You have me? (なんで生んだの?) 

 

I,m not ask nante birth me(産んでなんて頼んでないよ)

Do you give me love? (ママは愛してくれたの?)

Love me Mama(ママ、私を愛して) wooooo

 

And I love you Mam(それでもママを愛しています)woooo

 

なんだかいじらしい。ACの歌ってこんな感じでしょうか。即興でつくってみました。

それに意外に歌っぽい(笑)。変な才能があるか(笑)。

ちょっと英語が入っているところが笑える。

なんだよ。世間は幸せの歌に酔いしれるっての。

いやいや。この歌、世間には通じないわ~。

それに我慢の歌のはずがACの歌になってしまいました~。

やっぱりACなのね自分。ダッフンダ~(笑)。

 

※英語部分は、辞書を使っていないので正解かはわかりません。イメージね。

 そこんとこヨロシク!(80年代か!)

 

アダルトチルドレンbeアンビシャス ACでもラクに生きましょう。すどうゆうじ男の子

 

ホームページが新しくなりました。よろしくどうぞ(*^ー^)ノ←クリック。

 

自分がアダルトチルドレンで生きづらいと思われる人は、このマニュアルをお試しください。

完全版ですから、アダルトチルドレンの原因からルーツ、解決法まですべてが書かれています。

機能不全家族で育ってしまったと意識できている人のための自分で出来る回復マニュアルです。

新発売!アダルトチルドレンの根本から解消するアダルトチルドレン回復マニュアル完全版

 

自分の生きづらさの原因がわからない人、アダルトチルドレンのカテゴリーには興味を持てない人。

自分の運が悪いと思っている人、他人が悪いせいで自分が苦しいと思われる人にはこのマニュアル。

生きづらさ解消!感じるだけで幸せになれる12ステップ(アダルトチルドレン対応)

 

自分が発達障害かと思われる人、実際に発達障害と診断されてしまって困っている人

体調などもすぐれない人は、このマニュアルをお使いください。内容に食事制限があります。

アスペルガーadhd発達障害改善マニュアル(asd自閉症スペクトラム障害対応)

 

自分の生きづらさの原因がわからない人、人との違和感を感じている人、この世の中にあまり

興味を持てない人、自分の感性が他人と異なっている人、直感や六感が鋭い人はこのマニュアル。

インディゴチルドレンのための地球適応マニュアル(hspハイリーセンシティブパーソン対応)

 

セッションを受けるか悩まれている方は、まず上記マニュアルを読んでみてください。
それで気づけることもありますよ。本当の自分を感じられるようになっています。

 

                                             

 

カウンセリングをご希望の方は、この予約システムからお入りください。

 
初回は90分で¥8400円です。対面、電話、スカイプで行えます。
 
電話、スカイプの場合は、お振込みを確認してからのセッションとなります。
 

カウンセリングランキング

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アダルトチルドレンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 生きづらさへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生きづらさ、アダルトチルドレン、機能不全家族、依存症、共依存、トラウマ、心の傷、虐待、摂食障害、過食嘔吐、パニック障害、強迫性障害、うつ病、対人恐怖、人間関係の悩み、インナーチャイルド、hsp、ハイリーセンシティブパーソン、アダルトチルドレン回復、アダルトチルドレンの回復、アダルトチルドレンカウンセリング東京