アダルトチルドレン!自分の大変さをわかってくれない!どうしてわかってくれないのか?その理由とは? | 心に聴いて悩みを100%改善しているセラピストのブログ

心に聴いて悩みを100%改善しているセラピストのブログ

お医者さんに通っても治らない原因不明の症状を100%改善しているセラピストのブログです。カウンセリングに通っても回復できない人、スピリチュアルでも癒されなかった方は是非一度ご相談ください。

みなさん、今日も生きづらい人、アダルトチルドレンのお話です。

 

アダルトチルドレンの人は、大変なことが多いです。そして疲れ果てます。

 

だけど、それが他人には通じないのです。なんで通じないのか?自分がおかしいのか?

 

いえいえ。そうじゃないのですよ。それは自分がACで、周りの人が健康な人だからですよ。

 

じゃあ、どうしてACだと自分の大変さが周りの人に通じないのか?

 

だって、周りの人は、大変じゃないんだもん。仮に大変なことがあれば仲間に相談するし

 

その他にも友達に相談。上司に相談。それでもダメなら親に相談するし、一人で抱えないのです。

 

だけどACは、それができないでしょ。親に相談?だってACの家は、機能不全でしょ。無理でしょ。

 

上司に相談?だって他人の目を気にして生きてしまっているでしょ。そんな相談をしたら

 

どう思われるのか考えてしまってできないでしょ。そもそもACは、その前に相談をできるだだけの

 

コミュニケーションが確立されているのか、そこからして問題なのですよ。

 

それに親子の共依存がある場合で、親に相談できたとしますよ。でも機能不全家族でしょ。

 

そうしたら、そんなこともできないのかむっ!くだらないむっ!みんな大変なんだむっ!甘えるなむっ

 

みんなそれでもやっているんだむっ!我慢が足りないむっ!ダメな奴むっ!しっかりしろむっ!と

 

このように結局自分が怠けているおかしなヤツみたいに悪者にされてしまうのですよ。

 

それに健康な周りの人に相談できたとしても、そんなの考え過ぎだよシラー!もっと強くなりなよシラー

 

誰もそんなこと考えないよかお!あんまりネガティブに考えない方がいいよ~シラー!とかね。

 

ですから結局は、自分の大変さは、誰もわかってくれないし、理解してもらえないのです。

 

だったらどうしたらいいのよ~むっ!そんな理屈聞きたくないわよむっ!対処法を教えなさいよむっ

 

そうですか。それでしたら自分が健康的になるしかないのですよ。

 

だから~むっ!そのやり方を聞いてんじゃないのよむっ!はっきり言いなさいよむっ

 

そうですね~。それなら先ずは自分が何が大変なのか知ることなんじゃないですかね。

 

私が大変なのは、みんなが私の苦しみを理解してくれないことよむっ!どうしてわからねーんだむっ

 

それでは、あなたは自分の苦しみを他人がわかってくれると思っているのですね。

 

そーよむっ!これだけ苦しくて、これだけ大変なんだから普通わかるでしょむっ!わかれよむっ

 

では、あなたは、他人の苦しみが分かるのですか?理解できるのですか?

 

なんで私がわかる必要あるのよむっ!私の方が大変なんだからこっちのことをわかりなさいよむっ

 

どうしてこっちの方が大変、自分の方が苦しいってわかるのですか?

 

そりゃー私は、笑えないし、娯楽も楽しめないし、雑談さえできないから私が大変でしょうよむっ

 

そうでしたか。では、どうして笑えないのか、楽しめないのか、それはどうしてですか?

 

そんなの私が苦しいからでしょうよープンプン!あんたもわからないのかプンプン!しばくでしかし~プンプン

 

じゃあ、何でそんなに苦しいのですか?

 

だから~プンプン!誰も私の苦しさをわかってくれないからでしょうよープンプン!そう言ってんだろプンプン

 

そうなんですね。その自分の苦しさを誰もわかってくれないことが苦しかったのですね。

 

そうよむっ!その通りよむっ!だからあんたがわかりなさいよむっ!お金払ってんだからねむっ

 

はい。その苦しさ十分にわかりました。では、その苦しさを具体的に教えてもらっていいですか?

 

そうね。みんなが私をバカにするからよむっ!みんなサボっているくせに許せないわよむっ

 

そうですか。あなたはサボらないのですね。それはどうしてですか?

 

仕事場は、働く場所でしょむっ!くっちゃべる所じゃねーってのよむっ!まじめに働けってのよむっ

 

あなたは、職場を管理する立場にいるのですか?管理職?経営者か何かですか?

 

なによむっ!私はパートよむっ!何か悪いのかむっ

 

そうですか。では、その件に関しては、その責任を負っている立場の人がいるんじゃないですか?

 

そんなことを言ってんじゃないのよむっ!仕事場で仕事以外をするんじゃないってのよむっ

 

そのように社長さんが言っているのですか?もしくは上司が言っていらっしゃるのですか?

 

言ってないわよむっ!だから私も怒ってんじゃないのようむっ!しっかりしろってのよむっ

 

誰も言わないのに、あなたはどうしてそのように思うのでしょうかね?

 

だって当たり前でしょむっ!仕事場は、仕事をするところむっ!怠けるんじゃないわよむっ

 

なんかおっかないですね。仕事場は収容所みたいな強制労働の場みたいですね。誰の感覚ですか?

 

なによむっ!私の家では常にそうよむっ!働かざる者、食うべからず!もしくは勉強するかねむっ

 

そうでしたか。そのルールを会社でも適用してほしいのですか?

 

う~んむっ。どうなんでしょうーねむっ汗

 

そうですね。どうなんでしょうね。そしてコンサルティングは続く。

 

アダルトチルドレンbeアンビシャス まずは自分の思考の偏りに気づこう!すどうゆうじ男の子

 

ACの回復に最適!感じるだけで自由になれる幸せの12ステップ!

 
セッションを受けるか悩まれている方は、上記マニュアルを読んでみてください。
 
それで気づけることもありますよ。本当の自分を感じられるようになっています。
 

 

 
カウンセリングをご希望の方は、この予約システムからお入りください。
 
初回は90分で¥8400円です。対面、電話、スカイプで行えます。
 
電話、スカイプの場合は、お振込みを確認してからのセッションとなります。
 

カウンセリングランキング

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アダルトチルドレンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 生きづらさへ
にほんブログ村