アダルトチルドレンと解離!なぜだか死にたくなる!それは不快な感情を切り離して解離させているから。 | 心に聴いて悩みを100%改善しているセラピストのブログ

心に聴いて悩みを100%改善しているセラピストのブログ

お医者さんに通っても治らない原因不明の症状を100%改善しているセラピストのブログです。カウンセリングに通っても回復できない人、スピリチュアルでも癒されなかった方は是非一度ご相談ください。

みなさん、今日も生きづらい人、アダルトチルドレンのお話です。

 

アダルトチルドレンの人は、自分の感情を抑圧してしまいます。

 

その原因は、自分の感情を出すことが許されなかった。もしくは感情を表現して

 

ひどい目に遭ってしまったからです。それに機能不全家族の中では

 

自分の感情ではなく、不安定な親の感情に寄り添って対処しなければ

 

自分が生きていけないような場合もあるのです。今日の記事タイトルは

 

「なぜだか死にたくなる。」です。これが何かの出来事があって死にたくなっている

 

のであれば、その出来事に対処するか、過ぎ去るのを待てばいいわけです。

 

だけど度々、死にたい感情が出て来る場合は、自分の抑圧した感情が

 

切り離されて、なにか起こる度に出て来てしまうことがあるのです。

 

インナーチャイルドと言ってしまえば、インナーチャイルドでもあります。

 

解離と言ってしまえば解離とも言えます。だけど問題は、そのような感情が

 

自分の中にあると言うことです。そしてその感情の対処法です。

 

①インナーチャイルド(内なる自分、幼い頃の自分、傷ついた自分)

 

②耐えられない感情を解離させて仕舞い込んだもう一人の自分。記憶あり。

 

③耐えられない感情を解離されたものに別人格がついた自分以外の自分。記憶なし。

 

④それらの前世の記憶。(これは魂レベルで生きている人が感じられる特殊な記憶。)

 

⑤憑依(ひょうい)(他人の魂が自分に取り憑いていること。)

 

①~③は、セラピストやカウンセラーが行います。僕も行います。

 

問題は、④と⑤。僕は④の前世のトラウマまで心理療法で扱います。

 

ヒプノセラピーで前世として扱うこともあります。前世でも今世でも、

 

今現在の苦しい感情の相手先にアクセスして処理(消化)できればいいのです。

 

そして残るは⑤の憑依です。この相談も結構多いのです。でも僕は心理療法家で

 

あっても霊能者ではないのです。だけど何かしらの対処が出来ないと困りますよね。

 

今は、「憑依が気になる」という形でセッションをしております。この場合は心理療法

 

ですから憑依が気にならなくなることはあります。逆に気にならないのであれば

 

憑依も意味を成さないのです。逆に憑依を取ってしまったとすると、また憑依される

 

可能性があるのです。だって問題は、何も解決していないでしょ。憑依される体質も

 

そのようなものを寄せ付ける環境や考え方も何も変わっていないでしょ。

 

だけどメンタルのゴールは、自分が自分らしく生きることです。ですからこのような

 

霊的問題も今はまだ解決するべきテーマなのです。僕が全部を行なえるわけでは

 

ありませんよ。他人を頼ってでもクライアントさんの問題が解決されればいいのです。

 

まぁアウトソーシングとでも言いましょうか。だけどね、憑依が問題のクライアントさんの

 
場合は、憑依されない精神力、考え方、明るさが必要なのです。同情も禁物です。
 
同情するメンタルは、相手を信じていないACメンタルです。心に傷があるのです。
 
ですからそのような霊的問題がある人でも自分のメンタルの状態が関係しているのです。
 
すべてのことには理由があります。そこを放置してもまた同じことが起こります。
 
だって、そのようになる原因が未解決のままなのですからね。
 
誤魔化しは通用しませんよ。だって自分の中の問題なのですからね。
 

アダルトチルドレンbeアンビシャス それでも答えは自分の中です。すどうゆうじ男の子

 

 

 

ACの回復に最適!感じるだけで自由になれる幸せの12ステップ! ドキドキ

 
セッションを受けるか悩まれている方は、上記マニュアルを読んでみてください。
 
それで気づけることもありますよ。本当の自分を感じられるようになっています。
 

 

 
カウンセリングをご希望の方は、この予約システムからお入りください。
 
初回は90分で¥8400円です。対面、電話、スカイプで行えます。
 
電話、スカイプの場合は、お振込みを確認してからのセッションとなります。
 
みなさまが、WINでしあわせでありますようにベル

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アダルトチルドレンへ にほんブログ村

にほんブログ村