みなさん、今日は、感謝をすれば幸せになれるのかです。
タイトルのように「ありがとう」と言えば幸せになれるのかですが、答えはNO!です。
なに~!でも、ありがとうって言って幸せになれたってセミナーやってたわよ~
!
はい。それは、その人が何かに気づき、本気で感謝ができて有難うと言えたからです。
ピントは、言ったか言わないかではなく、感謝の心が持てたかどうかです。
その人が、ありがとうと言って幸せになれて、なんで私はダメなのよ!不公平じゃない!
ですから、自分が本気でありがとうと思えているのかです。本気でありがとうと
言えていれば、その感謝の気持ちが相手に伝わります。そして返って来ます。
ですから更に感謝が出来て有り難いと思う好循環になれるのです。
じゃあ、私は、何がダメなのよ!同じありがとうじゃない
!いいじゃない
!
ですから感謝ができていないのですよ。だからありがとうも伝わらないのです。
じゃあ、何が伝わるってのさ~!言ってみなさいよ~
!
はい。あなたから伝わるのは怒りの感情です。そしてありがとうと言いながらも
ラクにならないことに怒っているのです。そしてありがとうと言ってラクになった人にも
ムカついていて、何で私はラクにならないのよ。ズルいじゃないのよ~と怒っているのです。
イ~ッ~そ、そ、そ、そんなことないけど~
でも、なくもないし~
確かに有難うという言葉は、いい言葉でもあり、波長もいいです。言霊も関係あります。
でもね、だからって思ってもないのに言葉だけ連呼しても逆効果です。
だって、言っているのに助からないのですから余計に怒るでしょ。
ですから、この方法をやる場合でも、自分の怒りを感じて、その怒りの原因を知り
それらに向き合って許してからありがとうと感謝をすれば有効に使えるのですよ。
セミナーなどで、ただ「ありがとう」との言葉を連呼してもいいって言っているのは
その言葉を言っていれば、自分の中の違和感を感じて、自分の中に感謝の気持ちが
ないって気づけるからです。気づいたら、そこをケアして進めるからですよ。
ですから言葉を言うとか言わないとかではなく、気づいて感謝の気持ちが持てるかです。
無いものばかり見て、無いものねだりしても、手に入らないから怒りの感情になります。
あるものに気づいて、あるものに感謝ができて、怒りの感情が流れてしまえばいいのです。
じゃあ、あなた何とかしなさいよ~!あなたプロでしょ~
!
はい。了解しました。そしてコンサルティングは続く。
アダルトチルドレンbeアンビシャス 答えは方法ではなく、自分の中です。すどうゆうじ
ACの回復に最適!感じるだけで自由になれる幸せの12ステップ!
![]() | 「いつも誰かに振り回される」が一瞬で変わる方法 1,512円 Amazon |
![]() | 気にしすぎ人間へ クヨクヨすることが成長のもとになる 0円 Amazon |
![]() | 「敏感すぎる自分」を好きになれる本 1,404円 Amazon |
![]() | 敏感すぎて困っている自分の対処法 1,404円 Amazon |