みなさん、今日はポジティブシンキング、プラス思考が良いのかについて書いてみます。
まず第一に、どうしてポジティブにしようと思っているのかが問題になります。
私って根暗だから~とか、自分のマイナス思考が嫌いとか、
ネガティブ思考はダメだからとか、本に書いてあったから~なんて理由ではダメです。
なぜなら、それは自己否定している自分を隠すためのポジティブになるからです。
自分のネガティブなところは見たくない。大嫌い。だからポジティブします~的な。
そのような自己否定の隠れ蓑にするのであれば、そのポジティブは余計に物事を
複雑にさせて、自分の本質を見ないようにさせてしまいます。
ですから、そのような自己否定が土台となっているポジティブは役に立ちません。
自分の自己否定を一時的にでも隠して見なくなってしまって、
自分はポジティブにしている~ これで幸せになれる~
なんてメルヘンの世界に
入って現実逃避してしまいますから、そのポジティブであればムダな遠回りなのです。
メンタルのゴールは、自分を認めることにあります。自分を認めてもないのに
ポジティブを使って幸せになんてなれませんよ。だってそれ向き合ってないでしょう。
自分に向き合わずにポジティブを使って自己否定から逃げているだけでしょ。
だからそれでは、NGなのです。僕がダメ出ししている訳ではなくて、
そのポジティブでは効果がないって話です。理由は、自己否定しているからですよ。
ですから、ここで問題になるのが、この自己否定です。ポジティブにする前に
この自己否定と向かい合い、ケアをしてあげる必要があるのです。
自己否定ですから、誰かからダメ出しされて自信を失くしているのか
誰かに傷つけられて自己価値観、自己肯定観が壊されてしまったか
それこそ存在を否定されてしまったのか、そこには痛い理由があるわけです。
ですからそちらのケアが先なのです。
自分の自己否定感には、原因があるのです。自分が暗いんじゃないのです。
これは主に心の傷(トラウマ)と呼ばれるものです。そこさえケアしてしまえば
自分って本当は、ポジティブなのです。マイナス思考でもないし、
やる気マンマンのポジティブ人間なのです。ですから無理なポジティブは必要ないのです。
そんなわけで、無理なポジティブは、必要なしです。ポジティブにしなければいけないと
思う程のポジティブでなくなってしまった自分をケアしてあげるだけです。
だって本当は、人間みんなポジティブなんですよ。無理にポジティブにしなくても
本来、み~んなポジティブなんです。やりたいことがあり、希望に燃えて、
自分を満たそうとする。それが人間であり、生まれて来た理由なのです。
ですから、みなさん、ポジティブに酔わずに自分をケアしてあげましょう。
そして自分らしく生きましょう。本当の自分はポジティブです。すどうゆうじ
ACの回復に最適!感じるだけで自由になれる幸せの12ステップ!
![]() | 「いつも誰かに振り回される」が一瞬で変わる方法 1,512円 Amazon |
![]() | 気にしすぎ人間へ クヨクヨすることが成長のもとになる 0円 Amazon |
![]() | 「敏感すぎる自分」を好きになれる本 1,404円 Amazon |
![]() | 敏感すぎて困っている自分の対処法 1,404円 Amazon |
![]() | ミラーニューロンがあなたを救う!- 人に支配されない脳をつくる4つの実践テクニック - 1,620円 Amazon |
![]() | 支配されちゃう人たち 親や上司の否定的な暗示から解放される超簡単テクニック 1,620円 Amazon |
![]() | 無意識さんの力で無敵に生きる ―思い込みを捨て、自由自在の人生を手に入れる方法― 1,620円 Amazon |
![]() | 言葉でホルモンバランス整えて、『なりたい自分』になる! ―一瞬で緊張と不安が消える魔法のメソッド 1,728円 Amazon |