みなさん、今日も生きづらい人、アダルトチルドレンのお話です。
アダルトチルドレンの人は、不運です。何も良いことがありません。
いつでも、どこでも、誰とでも、踏んだり蹴ったりになって自己嫌悪の一人反省会。
だけどね。そこで一人反省会をしても、何も良くはならないのです。
反省なんてしなくていいのです。もう反省は、一生分したでしょ。
それでも上手く行かないのですから、視点を変えて自分を見てみましょうよ。
もしくは、もうガツンと言ってしまいましょうか。その一人反省会ムダです。
反省だけならサルでもできる。それよりも自分を見てみましょう。
あなたが悪いことなんて何もありません。ただピントがズレているだけです。
何のピントがズレているのか?それは他人の気持ちや他人の評価
他人にどう思われるか、変に思われないか、嫌われないかなど
ピントが自分からズレていて、他人目線になっているからです。
だって、他人の気持ちや思考を推し量っても、それは他人の問題です。
その他人からしてみれば、「なに他人の感情や思考を推し量ってんだようぜ~な!」
と、なってしまうのです。勝手に他人の思考や感情に侵入し、判断しているのです。
その気の利き方、世間では通用しません。不法侵入でアウトです!
あなたの家は、何かを察して行動を取らないと危険があったかも知れない。
そんなあなたは、他人の心情や行動をいち早く察して生き残って来たかも知れない。
そのような安心と安全に欠けた家庭でサバイバルして来たのかも知れない。
でもね。それ、あなただけですよ。みなさん安心できる家庭で、のんびりと
自分のことだけ考えて、自分の好きなことばかり考えて過ごして来たのです。
ですから他人に不法侵入なんてしないのです。察しないのです。
他人なんて、どうでもいいのです。察して優先するのは、自分の気持ちなのです。
だから他人に振り回されない。他人なんて察しない。不法侵入は無しなのです。
だって、そんな他人の思考や他人の感情を察している時間ってストレスじゃないですか。
疲れちゃいますしね。そんなストレスを自分に与えないのです。
そんな自虐チックな行動はしないのです。だってそれって自分にやさしくないでしょ。
それでいて運が悪いだの、不幸だのと、そんな反省会もないのです。
どうでしょうか。少しは自分の見えていない世の中が見えて来たでしょうか。
もう戦場育ちのサバイバル感覚は、手離してもいいんじゃないですかね。
まずは、その感覚が生きづらいと気づきましょう。そして温かい場所を見つけましょう。
アダルトチルドレンbeアンビシャス 他人を察するのはコントロールです!すどうゆうじ
ACの回復に最適!感じるだけで自由になれる幸せの12ステップ!

![]() | 敏感すぎて困っている自分の対処法 1,404円 Amazon |
![]() | 言葉でホルモンバランス整えて、『なりたい自分』になる! ―一瞬で緊張と不安が消える魔法のメソッド 1,728円 Amazon |