アダルトチルドレン!機能不全家族、アディクションってなに?どうなってしまうの? | 心に聴いて悩みを100%改善しているセラピストのブログ

心に聴いて悩みを100%改善しているセラピストのブログ

お医者さんに通っても治らない原因不明の症状を100%改善しているセラピストのブログです。カウンセリングに通っても回復できない人、スピリチュアルでも癒されなかった方は是非一度ご相談ください。

みなさん、今日はアダルトチルドレンってなに?と基本中の基本を書いてみます。


アダルトチルドレンとは、機能不全家族で育った人のことです。


そして機能不全家族とは、アディクション(嗜癖行動、問題行動、依存症など)を抱えた


家族の事です。多くは、アルコール依存、親兄弟の対人依存、浮気、借金、ギャンブルなどの


問題行動があり、家庭内で秘密や暗黙のルールがあったり、常に安心感がない家庭のことです。


では、そのような家庭で育つと、どうなってしまうのでしょうか?


安全ではなく、安心がない家庭で育ちますから緊張が高く、人間不信になります。


ですから、対人緊張や対人恐怖を抱えていたりします。


それでいて常に緊張が高い状態ですから、仲間に入れなかったり


ジョーダンが通じなかったり、こだわりが強く、極端な思考になってしまうのです。


白か黒か、0か100か、生か死か、付き合うか、縁を切るか。


ですから生きづらいし、他人とかみ合いません。


だって融通が利かないし、自分の考え方にこだわり過ぎてしまうからです。


考え方が柔軟じゃないのは、戦場のような家庭の中で生き抜いて来たからです。


どちらでもいいなんてダメなんです。生き残る答えを探して真剣過ぎるのです。


でもね、その真剣過ぎる考え方は、戦場じゃない場では重すぎる。固すぎるのです。


なぜならみんな適当でいいから。そんな緊張感なんてないし~。ラクでいいし~。


普段からラクだから、適当でなんとかなっちゃうからね~。だから悩まないし~。


でも、アダルトチルドレンには、それが出来ない。戦場帰りどころか、今、なお戦場。ダッフンダ~。


そうであれば、まずは自分が戦場にいることに気づきましょう。


それと同じぐらいの緊張感を持って生きている。生き抜いて来たと気づきましょう。


だって、気づかないと平和な場に馴染めないですよ。


みんな適当。それに他人のことなんてあんまり気にしない。


合っていても間違っていても、そんなに真剣にならないし、そんなことでは悩まないのです。


だってそんなことより今日のご飯や、野球やサッカー、週末の予定が気になっているのですからね。


他人がどう思うのか。周りは自分をどう評価するのか。失敗したらいけないなんて考えてないのです。


だからラクだし、そんなにエネルギーを使わないから疲れないのです。


考えていることは、楽しいこと。それが平和な場のコミュニケーションなのです。


アダルトチルドレンbeアンビシャス まずは、自分がアダルトチルドレンだと気づこう!すどうゆうじ男の子


ACの回復に最適!感じるだけで自由になれる幸せの12ステップ! ドキドキ




にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アダルトチルドレンへ

にほんブログ村

にほんブログ村


ミラーニューロンがあなたを救う!- 人に支配されない脳をつくる4つの実践テクニック -/青山ライフ出版

¥1,620
Amazon.co.jp

支配されちゃう人たち 親や上司の否定的な暗示から解放される超簡単テクニック/青山ライフ出版

¥1,620
Amazon.co.jp
無意識さんの力で無敵に生きる ―思い込みを捨て、自由自在の人生を手に入れる方法―/青山ライフ出版
¥1,620
Amazon.co.jp

それ、あなたのトラウマちゃんのせいかも? あなただけの簡単な言葉を唱えるだけで、”いまここ”で.../青山ライフ出版

¥1,728
Amazon.co.jp

敏感すぎて困っている自分の対処法/きこ書房
¥1,404
Amazon.co.jp

医者なし薬なしでいつの間にか「うつ」が消える本/ベストセラーズ
¥1,080
Amazon.co.jp