みなさん、今日も生きづらい人、アダルトチルドレンの人のお話です。
アダルトチルドレンの人は、いつも頑張っています。
休みなく働き、体を壊してしまったり、人の仕事を引き受けて不満を溜めて不調になります。
それだけ頑張っているのだから、人間関係がうまく行ってくれればいいのだけれど
そこはアダルトチルドレン、対人コミュニケーションがズレてしまっているのです。
では、それだけ頑張っていることで、周りからは認めてもらえているのか?
実は、この答えもNOなのです。ダッフンダ~。
どうして頑張っているのに人間関係もうまくいかず、評価もされないのか?
それは、もう、その頑張っていること自体の動機が周りの人とズレているからです。
自分は、頑張ることでホメられて、認められてのハッピーエンドを望んでいます。
それは、逆の言い方をすれば、頑張らないと認められない、周りはそんな人達ってのが
当たり前の前提、常識になっているのです。それで一人で緊張し頑張っているのです。
だけど周りの人は、別にそのような考えはないのです。
そこには、仲間意識、一体感、があり、普通にしていても認められているし、評価もされるのです。
ですから笑って世間話も出来るのです。楽しい仲間と思っているからです。
そんなところへ、頑張らなくてはいけない緊張人間が入って来ても浮くのです。
一人で頑張り、緊張していて、世間話も出来ない協調性のないヤツ。
それでいて自分だけ一生懸命に働いていて周りの人達に不満そうなキモいヤツ。
これでは、評価どころか悪い評判になってしまいますよね。ダッフンダ~。
アダルトチルドレンの人は、気づけないのですが、実は世の中、意外に平和なんです。
ですから人って、そんなに緊張したり、細かいことを気にしたりして生きていないのですね。
そんな中、一人真剣になっていても浮きますよ。その不信感を払拭しましょ。
もう世の中の人を信用できていない、その感性がズレてしまっているのです。
アダルトチルドレンの人の育ちの中では、人を信用できる環境ではなかったのかも知れない。
常に緊張状態で、親兄弟の顔色を見て、用心していなければならなかったのかも知れない。
人は、用心しなければならない存在で、世の中は暗いことばかりだったのかも知れない。
だけど、もうその価値観で生きて行くと、現実とズレてしまって何もうまく行かず、生きづらいですよ。
その古いシステムをアップグレードしましょうよ。
その方が、サクサク楽に進んで行けますよ。
アダルトチルドレンbeアンビシャス 自分をアップグレード出来るのは自分だけです。すどうゆうじ

- ミラーニューロンがあなたを救う!- 人に支配されない脳をつくる4つの実践テクニック -/青山ライフ出版
- ¥1,620
- Amazon.co.jp
- 支配されちゃう人たち 親や上司の否定的な暗示から解放される超簡単テクニック/青山ライフ出版
- ¥1,620
- Amazon.co.jp
- それ、あなたのトラウマちゃんのせいかも? あなただけの簡単な言葉を唱えるだけで、”いまここ”で.../青山ライフ出版
- ¥1,728
- Amazon.co.jp
- 無意識さんの力で無敵に生きる ―思い込みを捨て、自由自在の人生を手に入れる方法―/青山ライフ出版
- ¥1,620
- Amazon.co.jp
- ちいさなことにイライラしなくなる本/マガジンハウス
- ¥1,404
- Amazon.co.jp
- 「いつも誰かに振り回される」が一瞬で変わる方法/すばる舎
- ¥1,400
- Amazon.co.jp
- 「すぐ不安になってしまう」が一瞬で消える方法/すばる舎
- ¥1,180
- Amazon.co.jp
- 小さなことで感情をゆさぶられるあなたへ/PHP研究所
- ¥1,404
- Amazon.co.jp
- 敏感すぎて困っている自分の対処法/きこ書房
- ¥1,404
- Amazon.co.jp