みなさん、今日は、自分に向かい合うってどういうこと?どうするの?です。
これは僕がいつもお伝えしている自分を縛っているルール、呪縛に気づくことです。
例えば、うるさい!うるさいのはイカン!と怒りの感情を感じたとします。
これは、うるさい奴がいて、うるさいので怒りを感じた。当たり前。
そう思ってしまうと、そこまでになってしまいます。
どう向き合ったらいいのか?この場合で言えば、うるさい相手が悪いと思わず
自分の中に答えを求めるのです。
それは、どうしてうるさいとダメなのか?です。
常識的にダメ。マナーでしょ。うるさいのは不快だから迷惑でしょ。
これらは、あなたの中の思考です。相手には通用しません。相手とはルールが違うからです。
さて、どうしてうるさいのはダメなのか?どうして許せないのか?
それは、あなたの中のルールを破っているからです。
さて、それはどんなルールなのでしょう?
それは、人前では良い子でいなければいけない!大人しくしていねければいけない!
他人に迷惑を掛けてはいけない!正しくなければいけない!などです。
自分には、そのような呪縛が入っていて、そのルールで他人を見ているということです。
そして、その自分のルールを破っている他人に頭が来ている訳です。
この自分ルール、呪縛に気づいたら、そのルールを一度なくすのです。
自分は自由、だから他人も自由。そうであれば自分はどうしたいのか?
もうルールはありません。ルールを破ったと相手に怒ることもできません。
その時の基準は自分です。自分は、どうしたいのか?
新たにルールを作り、ルールを破った!と相手を裁き怒りたいですか?
それとも人を裁かないで、うるさいのは不快だと感じて離れましょうか?
それらも自由!なぜならもうルールはありません。自分も相手も自由です。
相手は自由。だから自分も自由。
さて、あなたは何を選ぶでしょうかね。それが自分の人生になります。
自分の人生の自己責任。それは自分が選んでいると認めること。
そのうえで選ぶこと。さて何を選びますか。
アダルトチルドレンbeアンビシャス すどうゆうじ
ACの回復に最適!感じるだけで自由になれる幸せの12ステップ!