みなさん、アダルトチルドレンの人は、鬱っぽくなることって多いのですね。
医者に行けば、うつ病、医者に行かなければ、落ち込みが続いているってことになります。
さて、その原理です。まずAC(アダルトチルドレン)の人は、自分が言いたいことを言えません。
言わないで我慢をしていると言うよりは、もう我慢が当たり前の状態で自分では気づけません。
我慢しているのですから、当然にイヤなことが回ってきますよね。
そしてイヤなことが回って来ても、NOと言えないのですね。
不本意ながら受け入れてしまうのです。ですからストレスが溜まるのです。
でも、その役をやってしまうと、ドンドンと他人のストレスが回って来ます。
そして、どうして自分だけ!なんで私ばかり
!と怒らされてしまうのです。
そんな状態で生活していますので、ピリピリしてしまって、他人の言ったイヤなことが
忘れられなくなってしまうのです。夜に寝ようとすると、その時を思い出し眠れなくなるのです。
こっちは一生懸命なのにアイツの態度は何だ!あの時にああ言えばよかった
!
チクショー!今度は、ガツンと言ってやろうか~
!とグルグルと考えまくるのです。
そうすると思い出した怒りが頭の中に帯電してしまって眠れなくなるのです。
不眠状態、そして集中力が落ちてミスをする。そしてそれを指摘されると
どうしてこんなに一生懸命なのに誰もわかってくれないんだ~!とまた怒るのです。
実際には、その怒りをキチンと表現していないのです。だって出せないのですからね。
だから余計に誰にも理解されないのです。でも自分は怒りまくっているのです。
通じないので自分の怒りは治まりません。怒りのループにハメられてしまうのです。
そうすると体が重くなり、朝に起きれなくなります。
それでも無理矢理に起きてやるべきことをやりますから、負担が大きくなります。
このぐらいになると、もう笑えません。誰かが笑っていてもムカつきます!
呑気に笑ってんじゃねーよ、バーロー!こっちは大変だって言うのに~
!
はい。この時点で、もう周りの人とは感覚がズレてしまっていますよね。
周りからしたら、もうちょっと危ない人、変わった人、わからない人なのです。
そしてそんなイライラした毎日で、ギリギリに保ちます。
でも、あくまでもギリギリなのです。何か他の刺激があるとドドーンと落ちます。
出力低下、もう何もかもイヤになってしまって、何もヤル気がなくなってしまうのです。
そしてそんな自分は、何て不幸なのか~ あんなに頑張ったのに~
どうして~!なぜ~
!と、うつ状態に突入して行ってしまうのです。
さて、この場合の対処法って何でしょうね?
お医者さんで元気の出るお薬をもらうことではありませんよ~。
この場合は。怒りの感情でしょ。そしてどうして怒らされる状況なのかでしょ。
どうして他人は自分を主張して、ストレスを避けるのに、自分は避けれないのかでしょ。
そこには、何かACとしての思考の違いがあるでしょ。
みんなは、ストレスを受けない。そして笑っていられる。
自分は、ストレスを受けてしまう。そして笑っていられない。
この根本に気づきましょうよ。一生懸命に頑張れば何とかなるって!?
ならないでしょ。もう十分に誰よりも一生懸命にやって来たでしょ。
そろそろ、自分を縛っているものに気づきましょうよ。
わからないのであれば、向かい合いましょうよ。
なぜなら、それしか方法がないのですから。
アダルトチルドレンbeアンビシャスすどうゆうじ
感じるだけで自由になれる幸せの12ステップ!
好評発売中!