アダルトチルドレン!あなたは本音を言えますか?それは自分の本音なの?他人の期待なの? | 心に聴いて悩みを100%改善しているセラピストのブログ

心に聴いて悩みを100%改善しているセラピストのブログ

お医者さんに通っても治らない原因不明の症状を100%改善しているセラピストのブログです。カウンセリングに通っても回復できない人、スピリチュアルでも癒されなかった方は是非一度ご相談ください。

今日もアダルトチルドレンのお話です。 明日セミナーですからね。お許しくださいね。


はい。では、タイトルの通り、あなたは本音を言えますか!? どうでしょう。


ここでの問題は、自分では自分の本音が、自分で本音だ!と思ってしまっていることです。


でもでも実は、その本音の下に呪縛が入ってしまっていて


自分の本音が本音ではない場合があるのです叫びヒエ~。


それは、どのようなことなのでしょうかはてなマーク 事例で説明してみましょう。


例えば、自分では親に親孝行してあげたいと思っていたとします。


これは日本の美徳みたいになっているので、


周りからは親孝行の良い子と思われ称賛されるでしょう。


それに自分でも、親孝行な息子さん、娘さんなんて言われて、


その気になってしまっていたりもします。


さてさて、ここからは見たくない部分、触れたくない部分、本音の部分に行きますよ~。


気づきたくない人、なんだか苦しさを感じる人はスルーしてくださいね。要注意注意


もし、あなたがその親孝行を止めたらどうなりますかはてなマーク


親不孝だ、冷たいだ、あいつはダメだ、変だ、もういいんだ、と状況が一変してしまいませんかはてなマーク


その愛情が他の兄弟姉妹のところに行ってしまうなんて不安はないですかはてなマーク


もし、そのような状況があったとしたら、実は自分の本音で親孝行していなかったりします。


そのように言われるのがイヤだから、見捨てられるのが怖いから、


仕方なく、親孝行をしているなんてことがあります。でも気づけないのです。


それは先ほども書きましたが、親孝行が自分のしたいことと思ってしまっているからです。


やってあげて有難うの依存関係なのです。やらないと否定され裁かれ罰せられるのです。


ここに自由はありません。自由をやっているようで、実はやらない自由なんて無いのです。


これは誕生日、母の日、父の日、盆暮れ正月、墓参りなどイベント全体の話です。


怖いのは、それに気づかなければ周りの他人との付き合いでもそうなってしまうのです。


旅行、映画、ランチ、食べ物、化粧品選び、保険選びなどなどすべてに影響します。


その心は、それは自分の本音なのはてなマーク それとも他人の期待なのはてなマーク


自分の人生を生きたいのはてなマーク 他人の人生を生きたいのはてなマーク 


自分はどうして苦しいのはてなマーク 自分の本音ドキドキは何なのよ。


はい。このようなことが自分と向き合うということなのですね。


明日、アダルトチルドレン克服セミナーがんばりますニコニコビックリマーク


みなさん、ラクになりましょう。そして自分らしく生きましょう音譜すどうゆうじ男の子


ミラーニューロンがあなたを救う!- 人に支配されない脳をつくる4つの実践テクニック -/青山ライフ出版
¥1,575
Amazon.co.jp