アダルトチルドレンチルドレン?克服と回復方法 | 心に聴いて悩みを100%改善しているセラピストのブログ

心に聴いて悩みを100%改善しているセラピストのブログ

お医者さんに通っても治らない原因不明の症状を100%改善しているセラピストのブログです。カウンセリングに通っても回復できない人、スピリチュアルでも癒されなかった方は是非一度ご相談ください。

今日は、アダルトチルドレン(AC)のお話です。


アダルトチルドレンとは、機能不全家族のもとで育った人の総称です。


機能不全家族とは、家族として家庭の機能を果たしていない家族のことです。


それでは、家庭の機能を果たしていないとは何でしょうはてなマーク


具体的には、アルコール依存症(アル中)家庭のことでした。


ですが、近年ではアルコール依存の他にも、ギャンブル依存、仕事依存、


薬物依存(お医者さんの薬も含む)、


浮気、DV、虐待なども機能不全家族に当てはまります。


そして今は、もうその機能不全家族で育ったアダルトチルドレンの、そのまた子ども、


アダルトチルドレンチルドレンの時代の苦しみになってしまっているのです。


簡単にいうと、親がアダルトチルドレン、祖父祖母の家庭が機能不全家族ということです。


では、そのアダルトチルドレンチルドレンは、どうなってしまうのでしょうかはてなマーク


やはり親がアダルトチルドレンですから、依存症を抱えた機能不全家族になります。


そして親は、アダルトチルドレンですから、うつ病などの精神疾患を抱えていたりするのです。


典型的なパターンとしては、父親がアルコール依存症(家族も本人もその認識はない。)


そして母親は、うつ病、ですから両親とも、その時の気分でものを言うので一貫性がありません。


そこから人間不信が始まってしまいます。


それに機嫌が悪い時むっに、八つ当たりをされてしまうのです。


ここで理不尽にも「自分が悪いガーン」と無意識に呪縛を入れられてしまうのです。


ですが最大の影響は、そんな状況の家族の中で育つので、


自分の感情を出すことができなくなってしまうことです。


人生=ガマン の人生になっているのです。


得意なことは、我慢や忍耐になってしまうのです。


そうしているうちに自分の感情すら感じなくなってしまうのです。


ですから(無意識に自分が悪い恐怖があるので)人一倍がんばるのですが、うまく行きませんショック!ビックリマーク


なのでもっとがんばって、人の何倍もがんばるのですが、それでもうまく行きませんショック!!!


いつの間にか、自分がワーカホリック(仕事依存)or上記依存です。


そして体を壊してしまいます。もしくは精神を壊してしまいます。


ここから、自分と向かい合うことになるのです。


どうしてはてなマーク どうしてあんなに一生懸命にやったのにかおはてなマーク


誰よりもやったのにはてなマーク 誰よりもがんばったのにしょぼんはてなマーク、、、、、と。


その答えは、感じられていないからです。


ですからコミュニケーションもうまく行きませんNG


だた一人、頑固にがんばる人になっていたのです。だから苦しかったのです。


でも、どうして頑張ったかは、やはりその前から苦しかったから変えたかったのです。


ですが、変え方を間違ってしまったのです。


人より頑張ることが良いことではありません。それでは人が基準です。


アダルトチルドレンは、周りを気にして生きのびて来たから、それもわかります。


ですが問題は、自分は、それをしたいのはてなマーク


そんなにボロボロになるほど頑張りたいのはてなマーク


自分をいじめ過ぎていませんかはてなマーク


自分は、本当はどうしたいのはてなマーク


これに向かい合うことが、自分を変えてラクに生きることなのです。


ですから、感じるべきは人ではなく自分です。


そして自分を癒してくれるのも人ではなく自分です。


そこから自分が変わることができます。


人に振り回されず、自分軸の人生を歩むことができるのです。


アダルトチルドレンbeアンビシャスビックリマーク すどうゆうじ男の子



なんだか長くなったので疲れたなぁ。


それでも気合が入ってしまう!!!オレもアダルトチルドレンか(笑)


今からハーブティーでも飲もうかなニコニココーヒー音譜