みなさん、今日は心のダムについてのお話です。
心は、感情があって出来上がっています。
そしてその感情は、情動によってつくられています。
そしてまたその情動は、何かの刺激によりつくられているのです。
ですから順番的には、何かの刺激があり情動がつくられます。
快とか不快とか、その刺激(情報)から発生しているものです。
もちろん心地良い刺激
から、苦痛となる刺激
まであります。
そしてその結果、感情がつくられ、心の状態がつくられていくのです。
ですが今日は、心のダムのお話ですので、そのお話をしますね。
まずそのように出来上がった感情は、刺激から始まり、湧き水のように流れ出します。
高い所から、低い所に自動的に流れて行きます。
これが感情の自然の流れです。
ですが問題は、人間は環境により無意識にその感情を流さないように
(認知しないように)堰止めてしまうのです。
そうすると池になり、やがて自分の精神エネルギーを
その感情を流さないことに使ってしまって、巨大な感情ダムのようになってしまうのです。
それは自分が本来、感じているはずの感情(ストレス)を感じていない状態です
。
感じていないので、そのストレスからは逃げられなくなります。
どうしてストレスと急に言ったかというと、良い感情を見ないふりする必要はないからです。
キレイな水(楽しい感情、うれしい感情)は、堰き止める必要はないからです。
ダムはあっても、良い感情はダムの放水口からジャージャーと流れているのです。
問題は、そのダムに溜まってしまった土砂やヘドロなどの黒い感情の部分です。
始めは見たくなくて、溜めた?止めたのですが、ここまで来ると自分では対処できなくなります。
そうしている間に、ダムに刺激が入りヒビが入り漏れ出します。
これが第1ダムの決壊時期です。人により女性は14才~18才(ホルモンの関係)、
(ぽっちゃり型でダイエットをする人はもっと決壊時期が早まります。)
男性は、15才~20才が多いです。そうすると何かを発病するのです。
それはパニック障害、摂食障害、うつ病、自律神経失調症、強迫神経症、特定の恐怖症など
もちろん心
のダムの決壊ですからメンタル系の疾患になります。
そしてお薬で誤魔化すか
、自分の心
に向かい合うかになるのです。
そしてこの時期を第2ダムをつくることで乗り越えた人は、決壊時期はズレます。
男女共に30才~34才くらいで第2ダムがいっぱいになり、また決壊の危機にさらされます。
女性の場合は出産によりダムの決壊は早まり、出産後パニック障害なんてパターンも多いです。
でもどうして出産するとダムが崩れてしまうのでしょう![]()
それはダム作りや、ダム強化にエネルギーを使えなくなるからもあります。
ですが本当の理由は、子どもが生まれることで
ダムを持たない本来の姿、ピュアな心の姿を我が子に見てしまうからです。
これは無意識の話ですが、その本来の姿を見せられる度に苦しいのです。
本当はピュアでよかったのに、それが出来ない自分。
自分が当たり前のように堰き止めているものも見えてしまいそうで苦しいのです。
どうしても見たくない場合は、育児放棄にもつながります
。
その苦しい想いを子どもにブツけてしまえば虐待になります
。
ですがこれは、ご本人が悪い訳ではないのです。
そのような環境とシステムの中で必然的に起きているのです![]()
![]()
それではこれらの問題を、どうしたらよいのでしょうか![]()
それはそのダムに堰き止めた感情
を見ることです。
そしてその感情を認識し、その刺激と感情を流し込んでくる人
を確認することです。
感じてはいけないと呪縛を入れ、ダムをつくることにエネルギーを使わせて
本当の自分の自由を奪っている良い人を演じる加害者、犯人を見つけることです。
本当の自分は、苦しみになんて食いつきません。
ですが苦しんでいないと悪だとジャッジし、呪縛を入れている人物がいるのです。
ですから自動的に自分で苦しいほうを選んでしまうのです。
運が悪いと嘆いて罪にならない被害者を演じさせられてしまうのです。
本当の自分は運が良くてOK![]()
![]()
本当の自分は苦しまなくてOK![]()
![]()
本当の自分は楽しんでいてOK![]()
![]()
それを邪魔する人
を感じましょう![]()
それは目では見えません。
目で見ればダマされます。
心の目で見て、感じましょう![]()
![]()
誰と会うと重い気分になりますか![]()
![]()
誰と話すと思考が何かに執着させられて、考え事をさせられてしまいますか![]()
![]()
誰と話すと自分がこれで良いのかと反省させられてしまいますか![]()
![]()
そして誰と話すと不安にさせられてお先真っ暗にされてしまうのでしょうか![]()
![]()
本当の自分はけっこうイケてますよ
。長くなりました。 すどうゆうじ![]()