2023/03/09 | じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b

じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b

HONDA と SONY 好きの
趣味の ブログで やんす

この間、ホーネットでブラブラした時、何気なく見たフロントタイヤの溝に小さな亀裂を数ヶ所発見!

これは今日撮った画像なんですが
すんごくピンボケ…。
(スマホでピンボケって恥ずかしい)

4年半前に交換したDUNLOPスポーツマックス。交換してから11153kmしか走ってないのに交換って…。
まあ、ここ2年くらいは殆ど走ってなかったから仕方ないね。

リアタイヤは磨耗も少なく
特に問題無さそう。
でも、前後一緒に交換しないと気持ち悪い。

っで、やって来ました、
いつもお世話になってる
「パーツランドイワサキ」さん。
ホーネットのタイヤ交換も今回で3度目です。
今日は良い天気で気持ちいい!
タイヤ交換終わったらプチツーしたいなあと妄想しながら店内へ…。
店内を散策してホーネットサイズのタイヤの在庫を確認。
受付で交換お願いすると…
「ピットの予約で埋まってるので午後からですね」とのこと。

仕方なく一旦帰宅してから再び来店。

そして30分程で作業完了!
今回は初めてタイヤ交換したときに
好感触だった「GPR300」にしました。
うんうん。やっぱ、おニューのタイヤは良いわ~。
ホーネットはフロント16インチの130、リアが17インチの180という変態サイズ。値段は高いけど満足度も高い!
ドヤ顔ならぬ「ドヤタイヤ!」

帰り道、「やっぱGPR300にして良かった~!」と大満足の乗り心地。 
前回交換したDUNLOPロードスポーツは、長期在庫の特売品だった為か?乗り心地は硬くてグリップ感も薄く感じて、自分的には失敗やった。
(好みは人それぞれなので…)


そして帰り道、最高な乗り心地を満喫しながら、今年は色んな所に行けたらいいなと妄想に更けるのでした。