久しぶりに、予定の無い日… | じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b

じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b

HONDA と SONY 好きの
趣味の ブログで やんす

 人間、
突然に自由な時間が出来ちゃうと
「直ぐに行動出来る人」と
「ダラダラとしてしまう人」の
どちらでは無いでしょうか?

ワタクシは後者でありまして、
お昼過ぎまでボへ~っとしておりました。

藤井隆くんの司会する
「新婚さん、いらっしゃい」を観ながらマッタリと過ごしておりましたが、

「いやいや、これでは勿体ない」と
ホーネットでお出掛けすることに!

県道282号線を南下してやって来たのは「挿頭丘駅(かざしがおかえき)」

香川県の「琴平電気鉄道」通称「コトデン」の高松-琴平線のうちの小さな駅なんですが
両側を土手に挟まれた雰囲気が好きで、たま~に来たくなります。

 
この看板の裏側から下のホームに降りれます。
 
電車オタクではありませんが、
この雰囲気がタマランです。

帰り支度をしてると、
高松行きの電車が来るアナウンスが有ったので、待って写真を撮りました。
…電車オタクではありません…☺️

このコトデンは、全国の鉄道で引退した車両が、第二の人生(?)として元気に走ってるのって、電車オタクの中では有名らしいです。
 
県道282号線からこの挿頭丘駅へと曲がる交差点に「かやはら」という洋菓子屋さんがあります。
なんと、ナンチャンこと南原清隆さんの御親戚だそうです。
 

お次は、うどん県のPR大使の「ヤドン」関連のお話…。

今年の4月にオープン予定の
「ヤドン公園」の建設現場に行ってみました!
 
 地図で確認…、
うん間違いなさそう。
 
まだまだメインの「ヤドン」らしき遊具は見当たりませんね。
 
あの丘のテッペン辺りに
ヤドンの遊具が乗っかるのかな?
 
おじさんでも、ワクワクします!
待ち遠しいです。
 
何気に振り向くと、
「イオンモール綾川」が見えますね~。

イオンとヤドン公園との中間辺りに、先ほど立ち寄ったコトデンの、
綾川駅が有りますので、クルマがなくても、割りと来やすいのではないでしょうか?
 
さてと、お次は「満濃池」!
少し水位が下がってますが、
見応えがありますね。
写真には写ってませんが、
両脇は車で一杯なんですよ!
さすが日曜日。
ただの池なんですが人気があるのね。
 
昔、満濃池であったイベントで、
フライフィッシング体験や
フライ(毛ばり)作りの体験コーナーが有ったの楽しかったな~。
今もやってるのかな?
 
今日は、午後からと出遅れてしまったのが悔やまれますが、まあ久しぶりにノンビリ出来て楽しかったなあ。

また出掛けよ~っと。