香川県の高松港と 岡山県の宇野港を結ぶ
『宇高国道フェリー』が 2012年10月17日(水)をもって
航路を休止することに なるそうです。
高速道路を 走れない ウチの チビT・・・・
最後になるかもしれない フェリーで 海を渡って
岡山に 行ってきました。
6時始発のフェリーに乗るため
朝4時半に起き 余裕を持って 5時前に出発!!(・・・なのに)
往復の チケットを買って チビTまで戻ると
もう『乗船してください』 とのこと・・・・(早)
指定された場所に停めたんだけど
輪留めをタイヤに咬ませただけで ロープ無し(大丈夫?)
平日の 始発の為か? 乗客も ちらほら・・・
ふと 横を見ると 同型のフェリーが・・・
昔は 15分ごとの 出航だったのに
今では 便数減らして 1時間ごとになってるから
動いてないのかな?
しばらくして 動き出したフェリー(5時46分頃)
岡山県 宇野港に 向けて出発です
(ネットで調べた時間より早いのは ナゼ?)
天気予報では 岡山は午前中 曇りらしいけど・・・心配だな
雲が 途切れはじめて 太陽が・・・(青空 期待できるかな)
今 どの辺かな?
スマホがあると こんな時便利だねえ~
お風呂も あります
朝 早いから 誰も入ってないのかな?
久しぶりの フェリーに興奮気味で
フェリーを 降りた直後
さあ 迷わずに 行けるかな・・・心配だ
走り出して しばらくして 道の駅発見!
道は合ってるか確認の為 立ち寄り
再出発して 走ってると
不思議な 建物発見!!
何か ショッピングモールらしい・・・
時間的に 通勤ラッシュなのか
車が メチャ増えた~ と 思ってるうちに
『倉敷美観地区』に到着~
『大原美術館』前で 取り敢えず パシャリ!
晴れて 良かったヽ(;▽;)ノ
ここからだと CBが小ちゃくて なんだかな~
・・・っで クルッと 廻ってまいりました。
おお イイじゃん(*^▽^*)
以前来た時は この船に
花嫁さんが 乗ってたよ~
倉敷美観地区に 来るのは
午前中が イイね (人が少なくて 気兼ねなく 撮れるから)
お店が ほとんど開いてないけどね(;^_^A
某雑誌に こんな感じで 載ってた写真を見て
ここに 来たくなったんですよ
この ショットは 橋から 落ちそうな態勢で 撮ってます
夢が叶って メッチャ 幸せ気分ですわ~
名残惜しい 気持ちを抑えて ここを アトにします。
次は 瀬戸大橋の 見える
『鷲羽山展望台』 へ GO!
途中 お腹が空いたので
地元の スーパーで パンとコーヒーで 小休憩
喫茶店とかも 良いけど
気軽に 立ち寄れるのが 自分には 合ってるかな
ベンチで パン食べてると 爆音の『カワサキ Z1R(たぶん)』が
すぐそこの ガソリンスタンドに入って 給油後
帰りに こちらを チラ見して 走り去った~
『バイク乗りは お互いの バイクが 気になるもんです』
休憩後 走り出すものの 平日と いうこともあり
バイクには ほとんど合わず(スクーターは いたけど・・・)
『鷲羽山展望台』に 到着
駐車場 ガラン ガラ~ン\(゜□゜)/
どうやら 展望台は この奥らしいので 移動・・・
展望台すぐ下の 駐車場
ここを 登るのか~・・・(>_<)
っと 思うほど 長くなく
展望台に 到着(この奥は お土産屋さん・レストランです)
香川で 瀬戸大橋を見ると 見上げるしか できないけど
ここからだと ほぼ 同じ高さから 見れるので 新鮮!!(*^.^*)
それにしても ホント晴れて良かった
さて お土産も買ったし そろそと 帰ろかな
鷲羽山展望台からは フェリー乗り場まで
ほぼ 海沿いを走ります。メチャ 気持ちよく 楽し~い(o^-')b
途中見かけた 『天満宮 ゆかりの井戸』だそうです・・・が
井戸の形をしただけの物で 水もでてないし(`×´)
しかし この海岸沿いの道は 最高だわ(^~^)
また来て 走りたいくらい 楽し~い(*^ー^)ノ
岡山って イイね~ また来たいけど
フェリーなくなったら どうしよう 困ったぞ
なんて 思ってると フェリー乗り場に到着~
・・・って もう 乗船してるやん(ギリギリ セーフ)
写真を 撮る間もなく チケットを 渡して 乗船・・・
岡山と お別れです
楽しすぎて もう少し 居たかったな~なんて 思う
岡山の 宇野港を 出てから しばらく デッキで 海を みてました
ここからの 風景も もう見れないのかな と思うとね・・・
そういえば 子供の頃 船に乗ると
船の 作る白波を 飽きずに 見てたな・・・
この ツーリングの もうひとつの目的 船内売店の
『うどん』 であります
今回は 『天ぷら うどん(320円)』
美味しく 頂きました。 ごちそうさま。
この間 行った
『大崎の鼻』が みえます。
いろいろ 見てて 気がついた
電波を追尾して 回転する 『TVアンテナ』
kawasaki って書いてあるし あの 『K』の文字は
やはり バイクメーカーの カワサキ なんかいね?
うどんを 食べてた間以外は ほとんど
外の デッキで過ごしてしまった・・・ホント名残惜しいですな
もう 高松港に 着いちゃいました・・・
おお 今度は ちゃんと ロープで 固定してくれてた
下船後 お世話になった フェリーをバックに 記念撮影
今回は 色んな意味で 最高に楽しい ツーリングでした
特に フェリーは いい思い出に なりました
また 相棒の CBと 旅に出よう~