CB125T 燃料計 計画!! | じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b

じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b

HONDA と SONY 好きの
趣味の ブログで やんす

CB125Tは 古いけど 


  良く出来た Bikeだと 思います。


  (親バカ・・・いえいえ、 オーナーバカです)



しかし 燃料計が 無いのは 少々不便といいますか 


  タケガワのDNメーターの 機能の一つ


    『燃料計』が 使えないのが 淋しい・・・



しかし 『タンク改造~』 なんて (恐くて)出来ないので


  何かないかな? なんて 探してると


じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b


有りました( ̄▽+ ̄*)。



『CBX250RS』の 


  燃料センサー付き(コックは無し) タンク


    ヤフオクで 『140円』で ゲット!!


       送料の方が 高く付いた・・・σ(^_^;)




形状が CB125Tと 似てるので


  取り付け出来れば 違和感無く イイ感じ(≧∇≦)b



じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b

キズは おろか 凹みや サビが 満載だけど


  140円の割には いいかもね



修正や 再塗装は するつもりだから 全然OKだわ



じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b

廃車した 1号機の タンクと 並べてみました


  大きさや 長さは ほぼ同じくらい



じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b

ちびTのタンクには コックが付いてるので


  後ろが上がって高く見えますが 形状は ほぼ同じ



じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b

RSのタンクの方が 若干 幅広で セパハンが 干渉しそうなので


    取り付け時には セパハンも オフセットの


      大きなモノに 変えなくちゃ ダメかも・・・ヽ(;´Д`)ノ



じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b

試しに 1号機に 乗っけてみたら ピッタリじゃん


  でも サイドカバー辺りの 形状が 違うので


修正するか RS用サイドカバーを 着けるか・・・




固定は どうするか未定だけど


  CBX250RSと ほぼ共通フレームの


    GBのタンクを CBに載っけてる人もいるから


      何とか なるでしょう(か?)・・・




じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b

タンクキャップは 付属してなかったので


  1号機のを 付けてみたら ピッタリ!(ノ゚ο゚)ノ




『カスタムの秋』(そうなんですか?)


  楽しみが 一つ出来た・・というか



企画倒れや 放置プレーの カスタム計画は どうするの?


  まあ 気が向いたのから 手をつけるということで・・・