CB125T 2号機の セパハンの開き(角度)修正~ | じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b

じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b

HONDA と SONY 好きの
趣味の ブログで やんす

ジャジャ~ン


  2号機の ハンドルストッパーを加工して


    セパハンを 手前に絞って みました。


じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b


角型ヘッドライトって カッコ悪いとか


   古臭いとか 言われてたけど




セパハンだと 意外と カッコイイと 思いませんか?(なんてね)



じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b


これで チビT 1号機と ほぼ同じ


   ハンドルの 切れ角に(小さく)なりましたが


      特に 不便は 感じてません(だって 倒して 曲がるもんね)。



じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b


2号機も 転倒暦があるものの 低走行距離車なので


  駆動系や 制動系の 消耗が少なく


    『走る』 『止まる』 『曲がる』 に 無駄が無い感じです。 



じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b


見た目で、かなり前傾姿勢に 成りそうですが


   セパハンの 垂れ角が 0度の為


     1号機より 体が若干 起き上がります(つまんない・・・)。



メッチャ 楽なので ツーリングでも 大丈夫だね コリャ



じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b