■足も鍛えられるUber Eats

年末の12月29日と30日に
ウチの町会で年末夜警がありました

私は町会で防犯部長を務めており
年末夜警の仕切り役です

29日には子供も参加可能になっており
参加した子供には何らかのお礼を渡すことになっています

そのお礼は数年前からマックカードにしており
参加した子供の枚数分のマックカードを
近くのマクドナルドに買いに行くのも
防犯部長の仕事です

そうして29日の20時過ぎに
近くのマクドナルドの店内で行列に並んでいると
緑の箱を背負ったUber Eatsのお兄さんが
店内に入ってきました

Uber Eats
https://www.ubereats.com/ja-JP/

Uber Eatsの緑の箱を背負った人が
自転車で街中を走っている姿を
ここ大阪で良く見るようになったのは
半年ほど前からのような気がします

なので「マクドでもUber Eatsやってるんかー」と思いながら
お兄さんを見ていると
他の行列待ちのお客さんと
そのお兄さんが話し始めました

「Uber Eatsの配達の仕事ってどんな感じですか?」

「足も鍛えられるから良いですよ

普通は脚鍛えるためにお金払って
ジム行ったりするやないですか

でもこの仕事なら足鍛えながら
お金も貰える

自分の空いてる時間でのみ
働けるのでやりやすいですよ」

Uberはアメリカ発祥のいわゆる白タクのサービスを
メインで提供する会社ですが
白タクのサービスは日本においては
厳しい規制により進出がなかなか
思うように進んでおりません
(大阪ではようやく2019年1月からサービス開始)

しかし
これまで出前や宅配を行って来なかった飲食店と
自分の空いている時間で動ける配達員
そして飲食店の食事を自宅など店外で
食べたい人たちをマッチングさせる
Uber Eatsは日本でも
浸透しつつありますね

足腰を鍛えたいけど
ジムに払うお金が惜しいという方は
配達員として登録されてみてはいかがでしょうか

https://www.uber.com/a/signup/drive/deliver

配達回数が多ければインセンティブという形で
報酬が増える仕組みもありますよ


「ハイパー副業」前回の記事


「ハイパー副業」次回の記事
 

「ハイパー副業」記事一覧

トムの近況も分かるメルマガ「トムマガ複業」の登録はこちら