■大切なものだけ手元に残す

今朝も
嫁さんが散らかったテーブルを見つめ
ため息をついて言いました

昨日綺麗に片付けたばっかりやのに
なんでこんな短時間で散らかすねん…

そう
我が家では家の中が散らかっている
問題が常にあり嫁さんは常に
頭を痛めています

私も子供達も
散らかっているくらいでは
心が乱れない性格なので

どうしても家の中が
片付いている状態が
維持されません

ただよくよく冷静に考えてみると
家の中にはどうでも良いもの
つまり家族の誰かとっても
大切なものでもない
そんなものが沢山あります

こういうどうでも良いものが
家の中を散らかす元に
なるのだろうと思います

ということで
これまでできていた訳ではないのですが
これからやっていきたいこととして

自分にとって大切なものだけ残し
どうでも良いものはどんどん捨てる
これを実践したいと思います

本当に大切なものだけ手元に残すことは
大きなメリットがあります

まず所有物が確実に減り
散らかる元となるものが少なくなります
そして
自分にとって大切なものは
乱雑に扱うことはしないので
片付けずに放置する可能性が
低くなります

言うは易し行うは難し
というのでどれだけ実践
できるかとも思いますが

この夏が終わるまでに