■DMを見てすぐ決断する

ほぼ毎日郵便受けに届く
ダイレクトメール(DM)

私はこれの整理が苦手です

パッと見てどうでも
良いような内容のものだったら
その場ですぐ捨てるのですが

例えば以前買い物をした
店からセールの案内が来て
DMに割引チケットが付いていたとして
「あー今シーズン服買おうかな…」
と考えて捨てずにそのまま
テーブルに放置

こんなケースが多々有ります

つまりそのDMが後で役に立つかもと考え
実際にそのDMを役立てる(=店に買い物に行く)
ことをせずに放置する訳です

そうして度々嫁さんに
怒られる事態に発展する
ことになるのです

このような悲劇を防ぐためには

DMの内容を見たときに
そのDMが役に立ちそうな可能性があるならば
具体的なアクションを取れるか
その場で判断すべきですね

つまり先ほどのセールの案内であれば
自分のスケジュールと照らし合わせて
店に買い物に行ける暇があるのか
そして自分のクローゼットの状態を見て
本当に新しい服を買わないといけないのか
それをその場で考えて

買いに行くと決めたら
その場で行く日を決めてしまい
スケジュール帳に書き込む

そこまで具体的なアクションを
決められないようであれば
そのDMは自分には役に立たないと
考えてスパッと捨ててしまう

そのように判断を後回しにせず
サクサクと決断する癖をつければ
宙ぶらりんで放置されるものも
なくなりすっきりした生活が