2月23日(火・祝)
《前編》

最近よくウェイクボードで
お世話になっているオーナーさんにお誘いを受け
野球を楽しんできた

場所は長居公園

電車での行き方は2通り

御堂筋線で長居駅まで行き
そこから徒歩2-3分
もしくは
近鉄で矢田駅から徒歩30分ちょい

普通なら長居駅を選択するよね?w

でも
おじさんひねくれ者🤣
そして変態🤣🤣🤣

矢田駅から徒歩30分を選択😆

まぁ
ウォーミングアップになるし
色々見ながら歩くのも良いっしょ😆

長居公園着くまで何もなかったけど
公園に入るとジョギングや
ウォーキングをしてる人がチラホラ

この近くに住むのもありやなぁ〜っと😁

公園内は当然ながら
沢山の木々や草花

まぁ
おじさんが今住んでる地域も
その辺は豊かなんやけどねぇ😅

花壇には水仙が咲き


咲き始めた桜もチラホラ

少し早い気もするけどねぇ〜😅

綺麗な濃ゆいピンク🌸

集合時間もあるので
そないにゆっくりと見てる訳にはいかないのやが
のんびりしてまういねぇ〜😆

のんびりしてたら
"今どこ?"
の確認の電話😅

いそげー༼⁰o⁰;༽ぁゎゎ

昨秋に
会社のソフトボール部の試合に参加はしたが
野球は何年ぶり?ってくらい
(おそらく2年以上は経過してるかと…😅)

アップでキャッチボールするも
やはりボールに力が伝わらない
体重移動が上手くいかない…😓

まぁ
それでも思ってる以上に
まぁまぁ動けた方かな😅

最後はピッチャーまでいかせてくれて
サイコーっ‼️に楽しい時間でした

でもまぁ
しばらくは身体バッキバキで
まともに動けんのやろうな(^^;;

朝は7時集合やったんで
朝食がまだで
何処で食べようか悩みながら梅田まで

改札出たらすぐにミスドがあったので
久々に食べたくなり……

ちょっと欲張り過ぎたかな😅

食べたら急激に眠くなり
こりゃこのまま座ってたら寝てまうなと😓

席を立って振り返ると
20代前半くらいの可愛らしい娘さんが
寝顔丸出しで寝てるではないかっ🤣
じゃ、おじさんもって思たけど
それができるくらい肝が据わってたら……😅

腹も満たされたし
ヨドバシカメラで
ドコモの新プランの話も聞かせてもうて
もう眠気MAXのおじさんが向かったのは
心斎橋のmax osaka

道中の天気はめっちゃ良く
ホンマにこのまま芝生の上でゴロンしたいなと
思いつつもダーツとランチ😆

えっ⁉️
ランチ⁉️

さっきミスドシバいたばっかりやん😅

ええっか🤣🤣🤣



maxであんかけチャーハン食べて
眠気に負けじと
ちょちょっと投げてみるも
野球の疲れにより
結果は散々😱😱😱
(肩の痛みにより指先に力と集中が行き届かない)

こりゃダメと
とっとと諦めて
おじさんは
梅見に帰ろうっと

つづく
2月19日(金)

友人たちがこぞって訪れる
予祝屋台"よしゅくのコースケ"さん


Twitter見てたら


とか
とか

とか

見たら
行きたくて
行きたくて
しょーがいないやん?😆

仕事終わりに行ったわけさ

そしたらさぁ〜
ここから物語が始まちゃったわけさ😆

まずは昼休み中にあるTwitterに投げてみたら

神からのミコトバ❣️

元々
家に帰って車で行くつもりやったから
これで1時間早く辿り着ける
ありがたや
ありがたや

張り切って会社出たもの

途中でまさかのお知らせ


なぬっ⁉️
確認を急ぐ


どうやら
ノンフィクションらしい……

ただ
こんなつまずき如きで
タダで起き上がらぬおじさんではない

それでも
会いたい人達が居る

そこにゆけば……

気を持ち直し
再び
目指すは〔奈良〕

ここで
ある事に気づく

なんばから近鉄に乗って大和八木を目指すものの
鶴橋で乗り換えなアカンのに……

死んだ💀💀💀

NAVITIMEに誘導してもうてたのに😱


ちゃんと乗り換え案内出てるやん💦

今日は諦めて帰ろうと
大和八木まで迎えに来ていただける神に連絡

したら
さらに神の一声

という事で西大寺経由で再び大和八木へ

やっぱり
転んでもタダでは起き上がりません🤣🤣🤣

そして
お迎えに来てくれた"神"村島さん
そしてなんと
一緒にいたのはコースケさん

コースケさん
お気を使ってくれて
お土産くれた❣️


3人で食事に
屋台ラーメンさんと一緒に行く
屋台ラーメン屋さん




汁なしスタミナラーメン

ホルモン揚げ

ラーメンは2玉で
めっちゃ苦しかった

ラーメンで満たされたので
次はデザート😆

コメダで友人ご夫婦と合流

腹いっぱいで
もう食えないと思いながも
しっかり食べましたと🤣




ここまで来て
せっかくなので
閉店後の屋台を記念に納めてきた


しょぼくれてるの図🤣🤣🤣

そしてそして
神はここで終わりではなかった

終電1本あったにもかかわらず
自宅(奈良から一山超えて羽曳野)まで
送り届けてくれました❣️

ありがたや
ありがたや

もう
奈良には明日を向けて寝れません😊😊😊

じゃ
アディオス😎

本日ファーストシングル発売


本日メジャーデビューした"いろは"です

まだまだヒヨっ子ですが

応援のほどよろしくお願いします☺️


まずはYouTubeにてMVを見て頂けたらと思います。


https://music.apple.com/jp/album/fuwariyade-single/1551089915

MV

https://youtu.be/XWppjuhWAio



https://music.apple.com/jp/album/%E3%82%A2%E3%82%B3%E3%82%AC%E3%83%AC%E3%83%8E%E3%83%92%E3%83%88-single/1553025057


MV

https://youtu.be/QyM7Yn2lVpw

2月11日(木・祝)

先日
テレビで見かけたラーメン屋さん
気になったので
散歩がてら参ってきた

場所は
大阪メトロ"都島"1番出口すぐの
『オコメノカミサマ』

屋号だけ聞いて
「ラーメン屋さん?」って感じやけど
それには訳がウインク

スープや麺にお米を使っているらしい

都島駅出口を出てグルっとお店前まで行ったら
まあびっくり⁉️
大行列ですよ‼️

実はこのお店
テレビに出たと言っても
"幸せボンビーガール"の
成功しなかったパターンの方

なぜ成功しなかったのかは
素人のおじさんでも……

梅田とかなら
またにするかって帰るとこなんやけど
ちょっと散歩にしちゃ〜足を伸ばしてるので
並んださ😅
やっと店の前まで来た
待つこと2時間😵
だいぶツムツムやりましたよ🤣🤣🤣

店ん中は
まぁ
なんてことでしょう😆

なんだかメルヘン

マッピング?はディズニー仕様
流れる音楽はほぼディズニー😅
美女と野獣、アラジン、エレクトリカルパレード等々

小さい窓の向こうは
花火バージョン


スノーバージョン


おじさん独りで来るには
なんとも……😅


オーダーは
神様からの贈り物
プラス
トッピング全部のせ😆

おにぎりを頼んだのやけど
忘れられてた……😭

別皿でやってきたので
乗せてみた😆😆😆


もちろん


全汁でっせ😆😆😆

お米から何からこだわりがあり
味もしっかり牛骨ラーメン
チャーシュー自家製で
スープにもこだわりが😲

2時間待った甲斐があったけど
もう並ぶのはごめんやわ🥶

 
次行く時は
もう少し期間を置いて行こうっかな😌

じゃあーねー
12月12日(土)

ひっさびさ〜の
ブリ狙いの釣り(;`ー´)o/ ̄ ̄~ >°))))彡
オフショアのジギングに行ってきた

今回お世話になったのは
舞鶴のDREAM CHASERさん

今回はフィッシングチーム「DREAM CHASER」
の釣行会って事で出陣

チームと言っても
おじさんは今まで
ほとんど参加が無かったので
ほとんどの方々が初めましてのメンバー

人見知りで引っ込み思案のおじさんは
極力皆さんの邪魔だけはしないようにと
釣り座はトモ(船尾)を選択

それが災いしたか
普段はちょっとやそっとの事では
船酔いしないのに
今回はアカンかった😭

いやぁ〜
一応
出船の前にはアネロン飲んでったんやけどねぇ〜😅
中盤はダウンでした😱

もう一度アネロンを飲んで睡眠で
体力回復を狙った
それが効いたか
何とか復活

と思いきや
今度は雨…😱

カッパ忘れた…😭

再びキャビンでおとなしゅうしちょりました😭

さて
ここで時を戻そう😆

7時出船
予め
当日の沖は荒れてるよと船長から連絡をもらっていた
が湾内は非常に穏やか

しかし湾を1歩出たその先は荒れ荒れでした😱

朝陽は綺麗やったけど
波がねぇ〜

これでもマシな方だとか……😅

約1時間かけて釣り場の到着

丹後半島のちょい上

水深110Mからのスタート⁉️

しかも流れが早い早い😓

あっちゅー間にジグが流されて行ったわさ😱

そして
それでもおじさん
序盤でヒット❣️

上がってきたのは
ブリっ❣️
ではなく
その小型版

「ツバスちゃん」😅


何とも可愛らしい

でもまぁ
これでボーズだけは免れた😆

しかし
ソノあとが続かず……
しばし修行タイム

途中
船長の宮武さんも参戦し
見事に12kgの巨ブリを上げてました
12kgはイカついわっ🤩


そしてしばらくして
おじさん
再びヒット

しかし
またもや軽い

上がってきたのは
連子鯛でした😅

その後
幾度かあたりはあるものの
ヒットには至らず
そうこうしてる間に雨に泣かされた

船長の計らいで
最終で残業が確定し
暗くなっても続く修行の時間🤣

いやぁ〜
ひっさびさ〜の丹後ジギングは
やっぱ
めっちゃ楽しかった

陸に戻り
終わりの会

そこで釣行会のお楽しみ抽選会

おじさんが引いたのは
1番❣️

頂いた景品は
ZERO DRAGONさんのミミック230gゴールド

そしてそしてお土産に
船長が見事に釣り上げたメタボブリのお裾分け
これは嬉しい😍

見よ
このアブラの乗った身
ブリトロの塊は初めて見た😍

楽しかったけど
お家へ帰るまでが釣行

気を付けて帰ろう!

途中
寄った道の駅でお土産追加しーの
無事帰宅

朝起きて
腕が(特に手首)が悲鳴をあげておりましたとさ

これくらいで悲鳴あげるたぁ
大したことねぇ〜な

修行が足りんわっ😁

出直しまぁ〜っす


ちゃんちゃん🤣