しょうもない話ではあるが、5月4日はスターウォーズの日だったらしい。 | 「藍染 迅(超時空伝説研究所改め)」の部屋

「藍染 迅(超時空伝説研究所改め)」の部屋

小説家ワナビーの「藍染 迅(あいぞめ じん)」です。

書籍化・商業化を目指し、各種コンテストに挑戦しながら、カクヨム、小説家になろう、エブリスタ、アルファポリスなどに作品を投稿しています。

代表作は異世界ファンタジー「「飯屋のせがれ、魔術師になる。」。

5月4日を英語で言うと、「May the 4th」。
つまりは、「メイ・ザ・フォース」っつーことで、

May the force be with you. (メイ・ザ・フォース・ビー・ウィズ・ユー)

「フォースが、汝と共にあらんことを」っつー、Star Warsの決め台詞にひっかけている訳ですな。
ダジャレレベルでやんすが。

そんでもって、この辺が「Star Wars Rogue One」の発売日とかになっていたりして。

身内の人たちが盛り上がっていただくのは、結構なことですよ。
日本でも、「バルス祭り」とかありますしね。

個人的には複雑であるが、「Star Wars」は映画としてさほど評価していない。まあ、楽しい映画というレベル。
といいつつ、R2D2にそこそこ思い入れがある。

まぐれで?よくできているのよね。

作品と、キャラクターは、また別物というケースもありでございましょう。

p.s. Rogue One、ナポリで買ったけどねーー。5月4日に。