「赤外線リモコンを外出先から操作する」というプロジェクト。少し進んでいます。ナポリでね。 | 「藍染 迅(超時空伝説研究所改め)」の部屋

「藍染 迅(超時空伝説研究所改め)」の部屋

小説家ワナビーの「藍染 迅(あいぞめ じん)」です。

書籍化・商業化を目指し、各種コンテストに挑戦しながら、カクヨム、小説家になろう、エブリスタ、アルファポリスなどに作品を投稿しています。

代表作は異世界ファンタジー「「飯屋のせがれ、魔術師になる。」。

プロジェクト名がややこしいので、「リモコン・リモコン」、略して「リモ2」とさせていただきます。

勝手にすれば、良いのでありますが--。


やったこと:


・赤外線信号の録音

これはもう、赤外線LEDを無理やり3.5mmミニプラグ付音声ケーブルにつないで、マイク端子にぶちこみました。

ただ、愛機Surface PRO4にはマイク端子がありません。なので、懐かしのWindows CE Pro端末である、Sigmarion 3を録音に使用しました。

スマホでやる手もあるのですが、4極端子という特殊な端子経由でないと接続できないため、Sig 3に登場してもらいました。


こんな感じで。


イメージ 1


こうなります。


イメージ 2


実際はやり直したりしていますので、最終的にはビニタイで縛り付けて録音しました。

録音したファイルは、PCにコピー。
Audacityというフリーソフトで加工します。

イメージ 3


これがたいへん。
難しくはないけど、やたらと手間がかかるのよ!

苦労した経緯は、また別の記事で!