麺類シリーズの続きです。
日清さんは、焼きそばだってラインナップしているのです!
「Classic」味って? モーツァルトとか?
カレー味は、王道でしょう。

「Chili」味はわかりますが、「Teriyaki」味って?
まあ、テリヤキソースなんでしょうけれど...。
ここでちょっと、一休み。

色白美人の、「生うどん」さんです。

カップヌードルの中国圏商標なんでしょうか? 「合味道」。
「紅焼 牛肉面」って、劇画のタイトルみたい。
...紅 焼(くれない あきら)は、「牛肉面」を顔面に装着することにより、100万ビーフ・パワーの超人「ロースマンZ」に変身する!

対するNisshinさんは、合味道「五番牛肉味」だ!
「五番」目の牛肉味なのか? 「五番牛」の味なのか?
「五番牛」って、なんだよっ!!

合味道の奥は深い。
「五番牛肉味」以外にも、「海鮮味」はもちろんのこと、「蟹柳味」、「香辣海鮮味」まで存在するのだ。
「海鮮味」だけ、ダブルで押しているのは、そんなに人気あるのかっ!?
読み取れないけれど、「合味道イエロー」はキャラ的に「カレー味」に違いない。
となると、「蟹柳味」は「合味道ピンク」なのか? 女子なのか?