いわゆるLチカです。
短いプログラムですが、コンパイルするには結構時間がかかります。
PCの性能が低いせいか?
赤色LEDのアノードを13番PINに、カソードをGNDにつないでやると、無事点滅しました。


なるほど、お手軽ですね。
たしかにマイコン工作のプロトタイプ作成には、便利です。
安いので、このまま組み込んでもいいですし。壊しても、それほど惜しくない。
今後は、センサー入力の取り扱い方と、モーター制御の方法を勉強していきたいと思います。
これはすべて個人の学習記録である。