秋月電子「ATMEGA168/328用マイコンボード」の製作。一応、完成しました。 | 「藍染 迅(超時空伝説研究所改め)」の部屋

「藍染 迅(超時空伝説研究所改め)」の部屋

小説家ワナビーの「藍染 迅(あいぞめ じん)」です。

書籍化・商業化を目指し、各種コンテストに挑戦しながら、カクヨム、小説家になろう、エブリスタ、アルファポリスなどに作品を投稿しています。

代表作は異世界ファンタジー「「飯屋のせがれ、魔術師になる。」。

はんだの扱いにも、やや慣れてきました。
大きなミスなく、完成したと思うのですが、動作させてみないとわかりませんね。

完成した姿がこちら。

イメージ 1

細かく見ると、部品が斜めになったり、LEDの高さがバラバラだったりしますが、そこら辺はこだわらないことにしましょう。問題は、機能してくれるかどうかです。

オリジナルのパーツでは、マイコンがATMEGA168になっていますが、別注文したATMEGA328に差し替えてあります。

Arduino互換ボードとして使える予定なのですが、どうでしょうね。ブートローダー書き込みが、できるかどうか?
成功を祈りたいと思います。

これはすべて個人の鍛錬である。