プチ改造。百均で買ったミニLEDを改造してみました。 | 「藍染 迅(超時空伝説研究所改め)」の部屋

「藍染 迅(超時空伝説研究所改め)」の部屋

小説家ワナビーの「藍染 迅(あいぞめ じん)」です。

書籍化・商業化を目指し、各種コンテストに挑戦しながら、カクヨム、小説家になろう、エブリスタ、アルファポリスなどに作品を投稿しています。

代表作は異世界ファンタジー「「飯屋のせがれ、魔術師になる。」。

はんだ付け作業用のルーペ付精密作業台にLEDライトを付けたいと思い、百均でミニライトを買ってきました。
それは良かったのですが、それが赤色LED。
気がつきませんでした。

さすがに赤い光で作業するのは気持ち悪いので、高輝度白色LEDに付け替えてみました。

イメージ 1

白色LEDの脚部分が分厚くなっていて筺体内部にLEDが収まりきらないので、邪魔になるレンズ部分、装飾用のリング部品を取り除きました。
LEDが飛び出していますが、光ればいいんです。光れば。

さすがに高輝度、すごい明るさです。

赤色LEDは、他の目的に使えるかもしれません。

精密作業台にクリップで留めると、こんな感じです。

イメージ 2

作業が少し、やりやすくなりますかね。

これはすべて個人の改善活動である。