昨年12月、急遽の大阪に。ヤボ用がありましてね。今回は僕ひとりでしたから、新幹線を利用しました。すると、新大阪駅にピンクの新幹線が停まってるじゃないですか!今は新幹線もバリエーションが豊富で、カラフルな車輌も多いです。赤い新幹線もありますからね。しかし、このカラーリングには驚きました。
よくよく見ると、キティちゃん。その名も『ハローキティ新幹線』と。新幹線は男の子が好む傾向にあると思いますから、このコラボには驚きましたね。
個人的には、N500系の新幹線(キティちゃん新幹線)が見れたのは嬉しいですねぇ。関東で新幹線と言えば、N700系が代表格です。上記画像の左手側にある、カモノハシの様な面構えがそれですね。
N500系は新大阪から西にのみでしか走ってないので、関東では見る事はないです。しかし、デザイン的には、一番カッコいいと思います。洗礼され『これぞ新幹線』って感じで。
ちなみに、エヴァ仕様(エヴァンゲリオン)の新幹線もありました。今はど~してるか分かりませんが、これはこれでカッコいいです!
久しぶりに大阪駅を利用しました。凄く綺麗になってましたねぇ。順路の便もよくなっていて驚きました。今回は急用であって観光ではありませんから、アレコレ見る時間はありませんのでちょっと残念です。しばらく見ないうちに随分と変わりましたねぇ。
そして、大阪のお義母さんにお土産を。定番の豚まんです。実家に一泊二日の滞在です。お義母さんに宿泊でお世話になりますんで、せめてもと。大阪の方に、551の豚まんもどうかと思いますが、割と大阪の人は食べないんだと聞きます。お土産ですから、地元の人はそんなに食べませんよね。僕も、地元横浜のシュウマイをそんなには食べませんし(笑)。
一泊二日の弾丸ツアー。日帰りとも思ったんですが、大阪の実家にお泊まりを。せっかく、お義母さんが色々と用意もしてくれましたし、翌日にゆっくり帰るのもいいかなと。車窓からの大阪の風景を見納めして、横浜に帰りました。
それにしても、横浜↔️大阪も身近な距離になってるんだなぁと。新幹線という、高額な代償はありますけどね(苦笑)。