釣り×スズキ×夏 | りゅーき@釣行日和

りゅーき@釣行日和

【設立2013年03月】シーバス釣行記ですが日常の徒然も。【更新2021年12月】故郷横浜を離れ大阪に移住。


旬のスズキ4~5割安

宮城産の入荷増

2016/7/5 朝刊

 刺し身やソテーで食べる白身魚のスズキが安い。東京・築地市場では1キロ540~1400円を中心に取引されている。前年同時期と比べて4~5割安い。宮城県の出荷再開で7月の入荷量が前年同時期と比べて5割多いほか、需要の弱さが影響している。

⬆上記は、7月5日の新聞記事です。政治的な事情で、これまで出荷が見送られていた宮崎産のスズキが、7月になって再入荷されたそ~です。『政治的な事情』とボカした表現をしましたが、こ~ゆうのは難しいですね。

スズキと夏といえば、僕の頭の中は『岸壁ジギ』ですね。

http://s.ameblo.jp/hyper-ryuki/entry-11885997168.html?frm=theme

⬆上記は、僕の過去のブログです。当時、岸ジギ専用のタックルが欲しくて、やっと購入した経緯がありました。シマノのエクスセンスで揃えましてね(苦笑)。釣果もそこそこあり、展開が早くて面白かったです。炎天下での岸ジギは、スポーツそのものだったなぁ。

そんな事を思い出させてくれた新聞記事でした。もう何年もしてないですね、岸ジギは。そもそも、釣り自体がご無沙汰ですからね。今年も期待薄ですね。ディズニーには行けど、釣りには行けず。まぁ、今は仕方ないです(涙)。