ディズニーシー15周年 | りゅーき@釣行日和

りゅーき@釣行日和

【設立2013年03月】シーバス釣行記ですが日常の徒然も。【更新2021年12月】故郷横浜を離れ大阪に移住。



http://s.ameblo.jp/hyper-ryuki

⬆という事で、ディズニーシーの続きです。前回ブログで、ウィング・オブ・ウィッシュ号を熱く語り過ぎましたから、肝心な話題が抜け抜けに。抜けたところで、所詮個人のブログなんで、ど~って事はないんですがね(苦笑)。

ディズニーシーも、今年で15年なんですね。15年前かぁ。ホント、歳をとったなぁと、後ろ向きに考えてしまいます。


シーに行くと、ミッキー達が出迎えてくれる『ホライズンベイ・レストラン』は必須なんですが、今回は趣向を変えました。その一環で、ジャングルの中で、ミッキーが出迎えてくれる『ミッキー&ブレンズグリーティング・トレイル』に。我が家では、初のアトラクションです。


対面時間は短いですが、いつもとは違うファッションをしたミッキーに会えました。上の子供はこの日の為に、ミッキーに手紙を書いてまして、何度もミッキーのイラストを練習してましたから。基本、ミッキーに会えるのが嬉しいみたいです。


下の子供は、まだよく分かってません。それでも、サングラスとダッフィーのポーチはお気に入りの様子で、終始手放しません。ヨタヨタしながらも、よく歩いてました。今回のディズニーシー、一番満喫したのは下の子供かもしれません(笑)。



今回のディズニーツアー、乗り物主体で打線を組みました。ミッキーとの写真を軸に、アクアトピア、ジャスミンのフライングカーペット、キャラバンカルーセル、シンドバッドと。子供たちの年齢では、乗り物も限られます。

まだメリーゴーランドの延長みたいなもんですが、興味がある年齢なんでしょうね。成長を感じつつ、今後のディズニーツアーが恐ろしくもありますが(苦笑)。年内にもう一度ぐらい、シーに行きたいなと余韻を残しながら、家路に着きました。