民主党代表に野田佳彦氏


あぁ、生中継で見たかったなぁ。


いつも民主党代表選挙のときに

仕事がぶつかって見られない・・・


ドジョウですが!のくだりを

You Tube で何度も見てる。


野田さんがこれほどまでに

演説上手とは思わなかった。


ドジョウ関連株が上がるぞー。

何かないか探してみようかな。

おおばここばこ-北海道マラソン2011


第25回 北海道マラソン


ゴール地点が大通に移ってから初めて見届けた。

でも、中島公園のほうが北海道らしくて いいよな。


猫ひろしがどこにいるのかも全然わからなかった。


おおばここばこ-キノカフェランチ


シアターキノの Kino Cafe でランチ。


『ジュリエットからの手紙』 オリジナルサラダセット


”ほうれん草のポタージュ” とてもおいしいです。

小沢元代表と鳩山前首相が

海江田万里氏の支持を表明


昨日のニュースはたまげたわ。


これですんなり決まるのだろうか。


海江田さんは小沢さんとは


正反対だと思っていたからな。


もう、何が何だかわからない。

TVHの釧路中継局が開局


そう。 釧路では見られなかったんです。

テレビ東京系の番組が最近までずっと。


このニュースを聞いたときに

昔の思い出が蘇ってきました。


『浅草橋ヤング洋品店』(ASAYAN)から

”天才漢字少年” みたいな企画への

出演オファーがあったけど断ったこと。


当時はまだ小学生だったと思います。


漢字検定の何級だったか忘れたけど

難易度の高いレベルに合格してたから

私に白羽の矢が立ったらしいです。


ただ単純に、釧路で放送されてない

番組だったので断ってしまいました。


あとは 初めてギルガメを見た日のこと。


部活の全道大会で札幌にきた僕たちは

深夜、宿泊先のホテルで食い入るように

『ギルガメッシュナイト』 を見たのでした。


あのドキドキ感は一生味わえないでしょう。

事務員1人の採用を決めた。


今回は、ものすごい倍率だった。


明日から"不幸の手紙"を郵送。


それが一番最初の仕事になる・・・

島田紳助さんの本を2冊読み返してみた。


テレビで語っている姿は胡散臭く聞こえるけど

活字にするとすごくまっとうなことを言っている。


どんなに叩かれても しぶとく生きていくだろう。


お客さんは笑顔が見たくて、店に来るわけではない。

あくまで買い物をしたり、食事をするのが目的だ。

だけど人間というのは不思議な生き物で、どういう状況でも、

心のどこかで他人との心の触れ合いを求めている。

笑顔がその心を素直に表すものなら、

それはどんなサービスにも優るサービスになる。


『ご飯を大盛りにするオバちゃんの店は必ず繁盛する』 より

島田紳助が芸能界電撃引退


ちょっとしゃべりすぎな気もするけど


ひとつの 「美学」 を示したのは確か。


この程度で辞めるんだったら


辞めなきゃいけない芸能人は


もっとたくさんいるだろうに。


”ピュア化”する日本社会への


紳助流の抗議とも受け取れる。


"清濁併せ呑む" という言葉は


死語になってゆくのだろうか・・・


中身もないし深みもないような


器の小さな芸能人が増えそう。


大物だといはれる人は純粋でない。


純粋な人は粒が小さくて、


大きな舞台には立たされぬ


-森銑三(歴史学者)の言葉

おおばここばこ-大通公園のひまわり


夏の終わりの大通公園


心なしか風も秋っぽい


おおばここばこ-マックシェイクバナナ


マックシェイクバナナが復活


1年中、あったらいいのに


今日は面接5人。派遣さん3人。


帰ったらオーシャンズ見て寝よう・・・

おおばここばこ-琴似発寒川


琴似発寒川が好き。 カモメがいるから。


釧路や根室にいた頃を思い出します。


おおばここばこ-カモメ

おおばここばこ-小まわりチェアCB-172(RD)


足を痛めてる人へのプレゼント。


「山善さんの小まわりチェア」


スイスイ移動。 高さ調節可能。


おそらく台所用。 優れモノです。