日大三 11-0 光星学院
いやー、すごかった。
投手戦になると思ってたけど
一方的な展開になっちゃった。
光星学院の秋田教良投手。
球は悪くなかったのにねぇ。
相手の打線が強すぎたか。
日大三高の吉永健太朗投手。
涼しい顔してイイ球投げるなぁ。
プロに入るか、すごく楽しみだ。
日大三 11-0 光星学院
いやー、すごかった。
投手戦になると思ってたけど
一方的な展開になっちゃった。
光星学院の秋田教良投手。
球は悪くなかったのにねぇ。
相手の打線が強すぎたか。
日大三高の吉永健太朗投手。
涼しい顔してイイ球投げるなぁ。
プロに入るか、すごく楽しみだ。
幻冬舎の見城徹社長
アメーバの藤田晋社長
という共著が売れている。
■ 憂欝でなければ、仕事じゃない
■ 「極端」 こそわが命
■ パーティーには出るな
などの格言について語る。
来週もこの2人が登場予定。
L社のお盆休みが明けて
今日から本格的に面接開始。
なぜ、みんな "真面目" を
アピールしてくるのだろうか?
真面目な人なんてたくさんいるし
真面目なだけでは利益を生まない。
社会人として守るべきことを
わきまえてさえいればよいので
基本的に陰より陽の人がほしい。
笑顔、愛想、愛嬌、元気、陽気。
資格とか経験とかスキルよりも
そっちのほうが大事だったりする。
ハローワークはそこらへん
教えてあげないのだろうか。
それとも就職試験に落ち続けて
気が滅入っているだけなのかな。
自然体のほうがカッコイイと
思っていたとしたら大間違い。
給料を支払う身になって
考えてみればわかること。
凛とした眼差しに吸い込まれる。
同時代を生きることができて幸せだった。
会場内は男女半々くらい。
PV映像を映すところで
隣の女性が号泣してた。
たぶん私と同じ世代だろうな。
中学生という一番多感な時期。
ZARDの曲は想い出とリンクする。