もう、すっかり葉桜でしたけどこの陽気に誘い出されて近所を小一時間のお散歩ツーリングしました。

Tシャツに革ジャンでちょうどいい感じでしたYO


去年はツーリングらしいツーリングは一度しか行ってませんでした。

今年はそれよりももう少し行きたいものです。






あれから早いもので一週間が過ぎました。
至極のフットボール劇場 第一弾

国立での最高で最悪だった先週の水曜日。

東京は会心の勝利に酔いしれ最高。

自分も当選したピッチサイド見学会に参加して、ピッチレベルから選手の試合前のアップしている風景を間近に観られてサイコー!ましてや国立競技場のグランドを踏めるなんて、、夢幻でしたわ♡






と、ここまではサイコーでしたが、、、

対して本当にヘベレケに酔いしれた悪夢の酔いどれ劇場の開幕。

奮発してラウンジ席で観戦していた息子2人ですが、長男が飲んで食って飲んで飲んで飲んで…完全ヘベレケヨッパの酩酊状態になり、すっかり勝利の感激も吹っ飛ばされました。

次男と私とで両脇抱えて……それからのことはあまりにも壮絶すぎてここで語るのも憚られるので割愛します😱

次男はとんだトバッチリで可哀想すぎましたが、ま、本人(戦犯の長男)もそれだけ大いに楽しんだのであれば、まぁいっか。(弟は当分の間根に持ってると思われますがw)

とりあえずホントの終電ギリで帰ってこられたしみんな無事だったし、なにはともあれ東京勝ったし!なんだかんだいって息子に甘いオヤジでした。

その日の就寝時間am3時🕒
明くる日の眠かったこと眠かったこと🥱💤

そしてそして!

その4日後にも行われた 至極のフットボール劇場 第二部 鹿島との対戦も見事なる快勝劇でもうなんも言うことなーし👍✨

終わり良ければナントヤラでーす❣️


#fctokyo #fc東京 #国立競技場 #ラウンジ席で楽しむ #サッカー観戦
久しぶりで、いきなりのサッカーネタ⚽️ですが…

明日は国立♪FC東京vs浦和です。
しかも私はピッチサイド練習見学会の抽選に当たりまして、試合前のアップの様子を間近で見られるという特権を得ました😙しかも国立でっせー❗️…というわけでまぁ大層浮かれてるわけですw

ただ当然のことながらド平日で当たり前に仕事があるわけでして、しかも仕事終わりからだと間に合わない気がしまして…有休も取っちゃいました!

wwwただね…雨降りらしいのです。
😭マジかー💦

ちなみにその明日の国立ではうちの息子たちは兄弟揃ってラウンジ付きシート🌟を取ったそうで、まぁなんてリッチなヤツらだ…😬

軽食やらアルコール含むドリンク三昧らしいので、試合の戦況によっては試合そっちのけで飲んだくれてるとか言ってますww
普通のシートのオヤジにも差し入れろよ!とは言っているのですがw

ま、なにはともあれ、楽しみがあればこそ日常の苦境を頑張れるわけですから、許してチョンマゲ〜ww(誰に?)

なんの因果か、、、


この一週間、初めてのコロナ罹患で床に伏していました。


しかも奥さんと本当に同じタイミングでの同時罹患でした。


最高体温39.7℃。

久々に大熱出しました。


それもなんとか収まり明日月曜から通常出勤します。

もちろん熱・咳は全くないのですが、体の虚脱感はなんとも否めなく、明日一日の通常業務が耐えられるというところです。


今年もなんだか先が思いやられる展開になりそうです。くわばらくわばら…🙏


うかうかしているうちに2024年の最初の年も半分が過ぎ去りました。


初っ端からかなりのセンセーショナルな幕開けにしばし茫然自失してました。

それでも日常は無常に時を刻み続けています。当たり前ですが。


毎年いつも思うこと。

今年こそは平穏無事に過ごせますように🙏

一番の冒頭からその思いが崩されてしまいました。もちろん無きことにできるわけもありませんが、それでも前へ歩を進めねばなりませんね。


今年もいろいろ盛りだくさんで賑やかな一年になる予感です。ま、いつものことかーw


前にしか進めないのがオートバイ。

行くっきゃないですよね〜