天気がとんでもなく良かったのでなんとなく誘い出されるがままにバイクで出てみました。
近所の川沿いで毎年恒例になっている鯉のぼりを見に立ち寄ってみました。
泳いでいる鯉は涼しげでしたが、バイクに乗っているこっちとしてはもう既に暑さにやられそうでした(笑)
いよいよ四国ドライブも間近かくなったので去年もそうしたように近くにあったこじんまりとした神社で旅の無事を願って手を合わせてきました🙏
そろそろバイクでも高原の涼しげなところまでツーリングに行きたいな。
天気がとんでもなく良かったのでなんとなく誘い出されるがままにバイクで出てみました。
近所の川沿いで毎年恒例になっている鯉のぼりを見に立ち寄ってみました。
泳いでいる鯉は涼しげでしたが、バイクに乗っているこっちとしてはもう既に暑さにやられそうでした(笑)
いよいよ四国ドライブも間近かくなったので去年もそうしたように近くにあったこじんまりとした神社で旅の無事を願って手を合わせてきました🙏
そろそろバイクでも高原の涼しげなところまでツーリングに行きたいな。
先に旅の予定をアップしちゃいましたが、前回昨年のGWに半分思いつきで強行した四国巡りに味を占め、今回も画策してみました。
日ごろの生活に程よい刺激を❗️と今回の旅を昨年末から練り始めてました。
最初は、「四国も楽勝だったし(いや、ホントはかなり辛かったですが)次はいよいよ九州でも上陸してみるか❗️と、まず宿から…ポチっ👆と熊本市内に宿を取り、阿蘇周辺を巡るプランを練り始めました。
やはり旅というのはこうして事前のあーでもないこーでもないと計画している時から楽しいものですね。阿蘇周辺、特に草千里なんかホント憧れるなぁ…是非ともバイクで走りたいものだ、とまさに脳内ツーリングをしてました。しかし実際にはバイクではなく前回同様に奥さんも引き連れての四輪ドライブツアーが必須でした。おっと、今回は更にうちの次男も連れてけー!ということで、3人での旅になります。
ただ、いろいろ思いを巡らしているうちに、そのうちにハッと気づくのです。厳しい現実。やはり2泊3日で九州は無理です。どう考えたって。行って帰ってでオシマイになってしまいます。
敢えなく断念。プラン変更です。
ただ、いつかは阿蘇、草千里です。ここには是非バイクで駆け巡りたいです。夢は取っておくことにしました。
そんな紆余曲折から re:四国 が頭をよぎりました。
四国なら前回の下地があるし、なんとく勝手知ったる…て、なんだか四国フリークの気になっている自分(笑)
そんなわけで何故また2年も続けて四国?と思われるかもしれませんが、それくらい前回の四国が楽しくて、すっかりハマった感じです。
昨年は四国の主に右反面だったので、前回行きたくても行けなかった左反面。特に左下エリアを攻めてみます。
左下エリアとは「四万十」「足摺」そしてココは最重要ポイントの「柏島」。
柏島とは、その海のあまりのその透明度から船が浮いて見えるという驚きのビューエリアです。
昨年はココは是非行きたい!と思ったものの東京から一番遠い四国エリアなのでやはり諦めでした。
故に、今度こそ!の一念で足摺〜柏島は今回のメインイベントです。
昨年末より少しずつリサーチをしながら興味度高いポイントをただひたすらにピックしていきました。そして2泊3日で周りきれそうなところを精査して3日間でブロック分けしました。
それが前回アップしたスケジュールです。
まず最初の難関は re:鳴門のうず潮 です。昨年私らは行ったので割愛してもよかったのですが、「うず潮を見たいから」ということでついてくる次男のためには外せないところとなりました。
ただその週の潮加減があまりよろしくなく大潮ほ望めず中潮くらい。さらに時間帯もピンポイントでそれに合わせた観潮船はその日一便のみ。午前8時発。よって乗船手続きなども考えると朝の7時くらいには辿り着いていないといけません。
マストの着時間が切られている以上、出を早くしたいのですが、次男のその日の仕事上がりが大体22時くらい。マジ休みなしで走らないと間に合わない可能性があるというなかなかシビレるミッションです。
ぐーぐる先生がおっしゃるには大体8時間。ホント休みなく行けば間に合いそうだけど…さてはて💦
天気予報も「ああ、全滅だぁー😭」と思しき悪天候だったのですが、こちらは軒並み好天予報にすり替わってきていて、これで柏島の海も堪能できる!とワクワクが止まりません。
というわけで、そんな私らの re:四国 は4日後の夜から始まります。
さてお立ち会い👍✨
めちゃめちゃ天気は良いんですけどね☀️
風がちょっとね🌪️
さてGWもいよいよ間近になってきて気もそぞろ😃
そんな今週末の私はスポーツ観戦三昧になります。
明日は5年ぶりくらいに野球ナマ観戦で西武ドームへ行きます。タダ券でw。
日曜日はいつもの味スタ詣します🔵🔴
やはり暖かくなってくると、身も心もアクティブになってきますね。
良きかな👍✨